特許
J-GLOBAL ID:201703005714662821

電動ドライバ用トルク管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮部 岳志
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013085247
公開番号(公開出願番号):WO2015-097902
出願日: 2013年12月27日
公開日(公表日): 2015年07月02日
要約:
【課題】ネジの締付け作業として広く使用されている、機械的トルクアップ検出手段を備えた電動ドライバを使用する場合に、正常な締付けが行われ得ない異常事態を検知できる電動ドライバ用トルク管理システムを提供する。 【解決手段】本発明に係る電動ドライバ用トルク管理システムは、機械的トルクアップ検出手段を備えた複数の電動ドライバの各々に接続される複数の子局と、前記複数の子局に接続される親局とを備える。前記子局は、前記電動ドライバの、作動開始後の所定のタイミングにおける、前記電動ドライバの出力トルクに応じて変化する電気信号を得る検出手段と、前記電気信号の値を基準値と比較演算する演算処理手段と、前記基準値を前記親局から獲得するための受信手段と、前記基準値の記憶手段を有する。前記演算処理手段は、前記比較演算の結果に基づき、予め定義された状態に対応する状態信号を出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
機械的トルクアップ検出手段を備えた複数の電動ドライバの各々に接続される複数の子局と、前記複数の子局に接続される親局とを備え、 前記子局は、前記電動ドライバの、作動開始後の所定のタイミングにおける、前記電動ドライバの出力トルクに応じて変化する電気信号を得る検出手段と、前記電気信号の値を基準値と比較演算する演算処理手段と、前記基準値を前記親局から獲得するための受信手段と、前記基準値の記憶手段を有し、 前記演算処理手段は、前記比較演算の結果に基づき、予め定義された状態に対応する状態信号を出力することを特徴とする電動ドライバ用トルク管理システム。
IPC (2件):
B25B 23/14 ,  G05B 19/418
FI (3件):
B25B23/14 620G ,  B25B23/14 610A ,  G05B19/418 Z
Fターム (11件):
3C038CA06 ,  3C038CA10 ,  3C038CB02 ,  3C038CB08 ,  3C100AA29 ,  3C100AA56 ,  3C100BB12 ,  3C100BB15 ,  3C100BB19 ,  3C100BB33 ,  3C100CC02

前のページに戻る