特許
J-GLOBAL ID:201703005795448519

引戸装置及び引戸構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中井 宏行 ,  奥村 公敏 ,  沖本 周子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-027690
公開番号(公開出願番号):特開2014-156721
特許番号:特許第6112481号
出願日: 2013年02月15日
公開日(公表日): 2014年08月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 建物の壁体の前面に沿ってアウトセット納めでスライド自在に吊下支持され、前記壁体に形成された出入開口部を開閉する引戸パネルと、前記出入開口部の戸先側に設けられる戸先側縦枠と、を備えており、 前記戸先側縦枠は、前記壁体の前面よりも前方へ突出するように前後に幅広く形成され、この前方に突出するように配置される突出部に、閉鎖状態の前記引戸パネルの戸先側端部を納める凹所を設けている引戸装置であって、 前記引戸パネルを吊下支持する上レールは、前記出入開口部の上縁に沿うように、かつ前記壁体の前面よりも前方へ突出するように配設される構成とされており、 前記上レールの前方側及び長手方向両端側を囲うように覆い、かつ前記戸先側縦枠の突出部の上端部を受け入れるカバー体を備えており、 前記カバー体は、戸幅方向に延びる平板状とされ、前記戸先側縦枠の突出部の上端部の前端面に後面が当接または近接される前側カバー部と、この前側カバー部の長手方向両端側に設けられ、後端面が前記壁体の前面に当接または近接される両側の端部カバー部と、を備え、戸先側の前記端部カバー部は、その内側面が前記戸先側縦枠の突出部の上端部の外側面に当接または近接されることを特徴とする引戸装置。
IPC (3件):
E06B 7/24 ( 200 6.01) ,  E06B 3/46 ( 200 6.01) ,  E06B 1/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
E06B 7/24 ,  E06B 3/46 ,  E06B 1/04 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 引き戸構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127343   出願人:大建工業株式会社
  • 改修用開閉装置の取付方法及び改修された開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-342950   出願人:文化シヤッター株式会社
  • 吊戸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-330944   出願人:小松ウオール工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 引き戸構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127343   出願人:大建工業株式会社
  • 改修用開閉装置の取付方法及び改修された開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-342950   出願人:文化シヤッター株式会社
  • 吊戸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-330944   出願人:小松ウオール工業株式会社
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • DAIKEN おもいやりシリーズ ご高齢者の暮らす住空間向け建材, 201205, 第4刷, 表紙、49、122、123頁、裏表紙
審査官引用 (1件)
  • DAIKEN おもいやりシリーズ ご高齢者の暮らす住空間向け建材, 201205, 第4刷, 表紙、49、122、123頁、裏表紙

前のページに戻る