特許
J-GLOBAL ID:201703006078610987

非水電解液二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  福富 俊輔
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-246602
公開番号(公開出願番号):特開2015-106444
特許番号:特許第6110287号
出願日: 2013年11月28日
公開日(公表日): 2015年06月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 正極と負極とセパレータと非水電解液とを備える非水電解液二次電池であって、 前記非水電解液は、フッ素を構成元素とする支持塩を0.1mol/L〜5mol/Lの濃度で含有しており、 前記非水電解液は、以下の一般式(I): A+[PX6-2n(C2O4)n]- (I) (式(I)中において、A+はリチウムのカチオンであり、Xはフッ素原子であり、nは、2である。) で示される化合物を含んでおり、 ここで初回の充放電処理前において、前記電池の容量1Ahあたりについて、前記電池内に含まれる水分の総量をW1とし、前記非水電解液中の前記化合物の量をW2とした場合に、下記(1)〜(3); (1)4.15(mg/Ah)≦W1 (2)20(mg/Ah)≦W2 (3)2.25≦W2/W1 の関係が成立する、非水電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/0567 ( 201 0.01) ,  H01M 10/058 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0568 ( 201 0.01)
FI (2件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/058
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る