特許
J-GLOBAL ID:201703006101807920

電子写真用部材、電子写真用部材の製造方法および電子写真装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 岡部 讓 ,  臼井 伸一 ,  越智 隆夫 ,  高橋 誠一郎 ,  吉澤 弘司 ,  齋藤 正巳 ,  木村 克彦 ,  田中 尚文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-153248
公開番号(公開出願番号):特開2014-044411
特許番号:特許第6113014号
出願日: 2013年07月24日
公開日(公表日): 2014年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基体と、該基体上に形成された弾性層と、該弾性層の表面を被覆しているウレタン樹脂を含む表面層と、を有する電子写真用部材であって、 該ウレタン樹脂は、 下記ポリエステルポリオール(1)または下記ポリエステルポリオール(2)とポリイソシアネートとの反応物である水酸基末端プレポリマーと、 下記ポリエステルポリオール(3)または下記ポリエステルポリオール(4)とポリイソシアネートとの反応物であるイソシアネート末端プレポリマーと、 の反応物であることを特徴とする電子写真用部材: ポリエステルポリオール(1): アジピン酸およびスベリン酸からなる群から選ばれる少なくとも一方のカルボン酸と、炭素数3以上6以下の脂肪族トリオールと、 炭素数4以上6以下の脂肪族ジオールとの反応物; ポリエステルポリオール(2): ε-カプロラクトンと、 炭素数3以上6以下の脂肪族トリオールとの反応物; ポリエステルポリオール(3): アジピン酸およびスベリン酸からなる群から選ばれる少なくとも一方のカルボン酸と、炭素数3以上6以下の脂肪族トリオールと、 炭素数4以上6以下の脂肪族ジオールとの反応物; ポリエステルポリオール(4): ε-カプロラクトンと、 炭素数3以上6以下の脂肪族トリオールとの反応物。
IPC (3件):
G03G 15/08 ( 200 6.01) ,  G03G 15/02 ( 200 6.01) ,  G03G 15/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03G 15/08 235 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/00 550
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る