特許
J-GLOBAL ID:201703006199748897

表示装置、端末機器、表示システム、及び表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岡田 宏之 ,  坪井 健児 ,  佐野 健一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-143146
公開番号(公開出願番号):特開2015-018300
特許番号:特許第6111481号
出願日: 2013年07月09日
公開日(公表日): 2015年01月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 タッチ操作可能な端末機器と接続される表示装置であって、 前記端末機器に表示されている画像データと同じ画像データを前記端末機器から受信する受信部と、該受信した画像データを表示する表示部と、該表示部に一体的に設けられたタッチパネルと、該タッチパネルにより検出されたタッチ操作がマルチフリック操作であるか否かを判定するマルチフリック操作判定部と、該マルチフリック操作判定部によりマルチフリック操作と判定した場合、該マルチフリック操作でのタッチ座標の第1のフリック移動量を、予め規定された調整量に従って、シングルフリック操作での第2のフリック移動量に変換するフリック移動量変換部と、該フリック移動量変換部により変換した第2のフリック移動量に基づくタッチ操作情報を前記端末機器に送信する送信部とを備え、 前記タッチ操作情報は、前記マルチフリック操作でのタッチ座標と、前記第2のフリック移動量とに基づいて算出される座標情報であり、前記フリック移動量変換部は、前記座標情報の座標が、前記端末機器の座標範囲を超える場合に、該座標範囲内に収まるように前記第2のフリック移動量を調整することを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
G06F 3/0488 ( 201 3.01) ,  G06F 3/041 ( 200 6.01) ,  G06F 3/14 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041 595 ,  G06F 3/14 400
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る