特許
J-GLOBAL ID:201703006290547080

印刷装置、インク供給装置、及び印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 折坂 茂樹 ,  小林 直樹 ,  藤村 康夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-233476
公開番号(公開出願番号):特開2014-083741
特許番号:特許第6104560号
出願日: 2012年10月23日
公開日(公表日): 2014年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 インクジェット方式で印刷を行う印刷装置であって、 インク滴を吐出するインクジェットヘッドと、 前記インクジェットヘッドにインクを供給するインク供給部と を備え、 前記インク供給部は、 インクを貯留するインクタンクと、 前記インクタンクから前記インクジェットヘッドへのインク流路中においてインク中に溶存する気体を脱気する脱気部と、 前記脱気部よりも上流側のインク流路であり、前記インクタンクから供給されるインクを前記脱気部へ送る上流側インク流路と、 前記脱気部よりも下流側のインク流路であり、前記脱気部を通過後のインクを前記インクジェットヘッドへ送る下流側インク流路と を有し、 前記脱気部は、 前記上流側インク流路から供給されるインクを複数の分岐流路に分岐させるインク分岐部と、 中空糸膜内にインクを流すことでインク中に溶存する気体を脱気するモジュールであり、前記複数の分岐流路のそれぞれに少なくとも1個以上配設されることにより、インク流路において並列に配設される複数の脱気モジュールと、 前記複数の脱気モジュールに対応して配設される複数のポンプと、 前記複数の分岐流路を合流させて前記下流側インク流路へインクを送るインク合流部と を有し、 前記複数の脱気モジュールのそれぞれは、対応する前記分岐流路において、前記インク分岐部と、前記インク合流部との間に配設され、 前記複数のポンプのそれぞれは、それぞれの前記分岐流路において、対応する前記脱気モジュールと直列に配設され、対応する前記脱気モジュールにインクを流し、 それぞれの前記分岐流路において、前記ポンプは、前記脱気モジュールよりもインク流路の下流側に配設され、 前記分岐流路のそれぞれに配設された前記ポンプによって、前記ポンプのそれぞれに対応する前記脱気モジュールに同時にインクを流すことを特徴とする印刷装置。
IPC (2件):
B41J 2/19 ( 200 6.01) ,  B41J 2/175 ( 200 6.01)
FI (5件):
B41J 2/19 ,  B41J 2/175 115 ,  B41J 2/175 503 ,  B41J 2/175 201 ,  B41J 2/175 501
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る