特許
J-GLOBAL ID:201703006330108220

無収縮AEコンクリートの調製方法及び無収縮AEコンクリート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 入山 宏正
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-078345
公開番号(公開出願番号):特開2014-201478
特許番号:特許第6192208号
出願日: 2013年04月04日
公開日(公表日): 2014年10月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 セメント、水、細骨材、粗骨材、膨張材、多機能混和剤及び空気量調節剤を用いて無収縮AEコンクリートを調製する方法であって、粗骨材として下記の石灰砕石を単位量850〜1200kg/m3及び膨張材を単位量15〜40kg/m3で用い、且つ下記の多機能混和剤の20〜70質量%水溶液をセメント100質量部当たり多機能混和剤として0.3〜2.5質量部の割合となるよう用いて、水/結合材比を35〜65%及び連行空気量を3〜7容量%に調製することを特徴とする無収縮AEコンクリートの調製方法。 石灰砕石:化学成分としてCaO≧70質量%及びMgO≦1質量%の割合で含有するもの。 多機能混和剤:下記のA成分を10〜25質量%、下記のB成分を10〜45質量%及び下記のC成分を30〜65質量%(合計100質量%)の割合で含有するもの。 A成分:分子中に下記の構成単位Lを35〜85モル%、下記の構成単位Mを15〜65モル%及び下記の構成単位Nを0〜5モル%(合計100モル%)の割合で有する質量平均分子量3000〜80000の水溶性ビニル共重合体。 構成単位L:メタクリル酸から形成された構成単位及びメタクリル酸塩から形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上 構成単位M:分子中に5〜80個のオキシエチレン単位で構成されたポリオキシエチレン基を有するメトキシポリエチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上 構成単位N:メタリルスルホン酸塩から形成された構成単位及びメチルアクリレートから形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上 B成分:下記の化1で示される化合物 (化1において、 A1,A2,A3:分子中に1〜10個のオキシプロピレン単位で構成された(ポリ)オキシプロピレン基を有する(ポリ)プロピレングリコールから全ての水酸基を除いた残基であって、且つA1、A2及びA3中のオキシプロピレン単位の個数の合計が7〜20個を満足するもの。) C成分:下記の化2で示される化合物 (化2において、 R:炭素数3〜5のアルキル基 A4:分子中に1〜4個のオキシエチレン単位で構成された(ポリ)オキシエチレン基を有する(ポリ)エチレングリコールから全ての水酸基を除いた残基。)
IPC (8件):
C04B 28/02 ( 200 6.01) ,  C04B 24/26 ( 200 6.01) ,  C04B 24/02 ( 200 6.01) ,  C04B 24/32 ( 200 6.01) ,  C04B 24/00 ( 200 6.01) ,  C04B 14/28 ( 200 6.01) ,  C04B 22/06 ( 200 6.01) ,  C08F 290/06 ( 200 6.01)
FI (10件):
C04B 28/02 ,  C04B 24/26 A ,  C04B 24/26 E ,  C04B 24/26 F ,  C04B 24/02 ,  C04B 24/32 A ,  C04B 24/00 ,  C04B 14/28 ,  C04B 22/06 Z ,  C08F 290/06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る