特許
J-GLOBAL ID:201703006330865624

最適化された液化リグノセルロース基質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 松村 直都 ,  渡邉 彰 ,  岸本 瑛之助
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-546596
特許番号:特許第6140725号
出願日: 2012年11月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 酵素反応による液化リグノセルロース基質の製造方法であって、10〜40乾燥物重量%の前処理済みリグノセルロース基質が、4〜8時間の範囲の期間にわたり、撹拌を伴いながら、水と、並びに、セルロースのグラム当たり0.1〜60mgの範囲の濃度の酵素と接触させられる方法において、 反応媒体の流動学的特性として、前記撹拌用のモータによって消費される電力の値が経時的に計測され、反応体積の質量に対する、前記モータによって消費される電力が0.05〜4kW/トンの範囲内にあること、 前記値の低減が経時的に検出された場合に、以下の工程a): a)酵素および/または水の流量の調節を伴ってあるいは伴わずに、前処理済みリグノセルロース基質の供給流量が増大させられる、工程; が行われること、 かつ、前記値の増大が経時的に検出された場合に、以下の工程b): b)前処理済みリグノセルロース基質の流量の調節を伴ってあるいは伴わずに、水および/または酵素の供給流量が増大させられる、工程; が行われること、および、 前記リグノセルロースの液化の後に糖化が行われること、 を特徴とする、方法。
IPC (2件):
C12P 19/14 ( 200 6.01) ,  C12P 7/10 ( 200 6.01)
FI (2件):
C12P 19/14 A ,  C12P 7/10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 古紙類の糖化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-052560   出願人:月島機械株式会社
  • 濃縮されたバイオマス糖化のための方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2010-521951   出願人:イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー, アライアンス・フォア・サステインナブル・エナジー・エルエルシー
審査官引用 (2件)
  • 古紙類の糖化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-052560   出願人:月島機械株式会社
  • 濃縮されたバイオマス糖化のための方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2010-521951   出願人:イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー, アライアンス・フォア・サステインナブル・エナジー・エルエルシー

前のページに戻る