特許
J-GLOBAL ID:201703006450278277

コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-225911
公開番号(公開出願番号):特開2015-088923
特許番号:特許第6096095号
出願日: 2013年10月30日
公開日(公表日): 2015年05月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンテンツ再生装置で実行されるコンテンツ再生方法であって、 会場でコンテンツを視聴している視聴者の一連のバイタル情報を、前記視聴者のバイタル情報を記録するバイタルセンサから受信するとともに、前記バイタルセンサがバイタル情報の記録を開始した時刻をコンテンツ開始時刻として記憶部に格納する受信ステップと、 前記受信ステップによって受信されたバイタル情報の値が所定値以上となった時刻、または、前記バイタル情報の値の変化が所定値以上となった時刻を検出し、検出した時刻を前記記憶部に格納する検出ステップと、 前記視聴者が前記会場で前記コンテンツを視聴した後に購入された記録媒体に記憶されたコンテンツであって、前記会場で視聴されたコンテンツと同一種別のコンテンツの再生を開始する際に、前記記憶部に記憶された前記コンテンツ開始時刻を読み出し、該コンテンツ開始時刻を前記記録媒体のコンテンツの開始ポイントに基準時刻として設定し、前記記憶部に記憶された時刻に対応する箇所から所定範囲の時間帯の映像を順次再生する再生ステップと、 を含んだことを特徴とするコンテンツ再生方法。
IPC (9件):
H04N 21/422 ( 201 1.01) ,  H04N 21/2387 ( 201 1.01) ,  H04N 5/93 ( 200 6.01) ,  H04N 5/765 ( 200 6.01) ,  H04N 5/91 ( 200 6.01) ,  H04N 5/76 ( 200 6.01) ,  G11B 27/00 ( 200 6.01) ,  G11B 27/10 ( 200 6.01) ,  G11B 20/10 ( 200 6.01)
FI (9件):
H04N 21/422 ,  H04N 21/238 ,  H04N 5/93 Z ,  H04N 5/91 L ,  H04N 5/91 Z ,  H04N 5/76 A ,  G11B 27/00 D ,  G11B 27/10 A ,  G11B 20/10 321 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る