特許
J-GLOBAL ID:201703007402048614

画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-170578
公開番号(公開出願番号):特開2015-041144
特許番号:特許第6218494号
出願日: 2013年08月20日
公開日(公表日): 2015年03月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 撮像素子と、 前記撮像素子で得られた画像データから、複数の階層画像データを生成する階層画像生成手段と、 前記階層画像生成手段により生成された複数の階層画像データを用いて、1つの出力画像データを生成する出力画像生成手段と、 を有し、 前記階層画像生成手段は、 画像データの縮小率を変えることが可能な第1の縮小手段と、画像データの縮小率が固定された複数の第2の縮小手段と、が直列に接続されて構成されており、 前記第1の縮小手段は、前記撮像素子で得られた画像データの帯域制限を行うプレフィルタを有し、当該プレフィルタによる帯域制限に適した縮小率と異なる縮小率で当該プレフィルタを通過した画像データを縮小することが可能であり、 前記第2の縮小手段は、前記第1の縮小手段または1つ前に配置された前記第2の縮小手段によりサイズが縮小された画像データの帯域制限を行うプレフィルタを有し、当該プレフィルタを通過した画像データを固定の縮小率で縮小し、 第1の条件を満たす場合には、前記第1の縮小手段により、前記出力画像データと同じサイズの第1階層画像データを生成すると共に、前記複数の第2の縮小手段により、前記第1階層画像データよりもサイズが小さい階層画像データを生成し、 前記第1の条件を満たさない場合には、前記第1の縮小手段と少なくとも1つの前記第2の縮小手段とにより、前記出力画像データと同じサイズの第1階層画像データを生成すると共に、前記複数の第2の縮小手段のうち、前記出力画像データと同じサイズの階層画像データを生成していない第2の縮小手段により、前記第1階層画像データよりもサイズが小さい階層画像データを生成することを特徴とする画像処理装置。
IPC (1件):
G06T 5/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06T 5/00 705
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る