特許
J-GLOBAL ID:201703007603176491

情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 奥田 誠司 ,  喜多 修市 ,  梶谷 美道 ,  三宅 章子 ,  岡部 英隆 ,  川喜田 徹
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013007544
公開番号(公開出願番号):WO2015-025345
出願日: 2013年12月24日
公開日(公表日): 2015年02月26日
要約:
情報表示装置は、オブジェクトおよび前記オブジェクトの表示状態を変化させる指示に用いられる複数のマーカーを含む入力補助表示をディスプレイの表示領域に表示させるプロセッサと、前記表示領域において始点および終点の指定を含む入力操作を受け付ける入力インターフェースとを備える。プロセッサは、始点から終点までの距離および方向によって定まるベクトルに基づいて、オブジェクトの表示状態を変化させ、表示領域のうち、入力補助表示が表示された領域以外の少なくとも一部の領域上で行われた入力操作に応答してオブジェクトの表示状態を変化させる第1の処理、および少なくとも入力補助表示が表示された領域上で行われた入力操作に応答してオブジェクトの表示状態を変化させる第2の処理を実行可能に構成され、第2の処理では、第1の処理と比較して、オブジェクトの表示状態を小さく変化させる。
請求項(抜粋):
表示状態を変化させることが可能なオブジェクト、および前記オブジェクトの前記表示状態を変化させる指示に用いられる複数のマーカーを含む入力補助表示をディスプレイの表示領域に表示させるプロセッサと、 前記ディスプレイの前記表示領域において始点および終点の指定を含む入力操作を受け付ける入力インターフェースと、 を備え、 前記プロセッサは、 前記始点から前記終点までの距離および方向によって定まるベクトルに基づいて、前記オブジェクトの前記表示状態を変化させ、 前記ディスプレイの前記表示領域のうち、前記入力補助表示が表示された領域以外の少なくとも一部の領域上で行われた入力操作に応答して前記オブジェクトの前記表示状態を変化させる第1の処理、および少なくとも前記入力補助表示が表示された領域上で行われた入力操作に応答して前記オブジェクトの前記表示状態を変化させる第2の処理を実行可能に構成され、 前記第2の処理では、前記第1の処理と比較して、同一の前記ベクトルを定める入力操作に対して前記オブジェクトの前記表示状態を小さく変化させる、 情報表示装置。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (2件):
G06F3/048 656A ,  G06F3/048 620
Fターム (20件):
5E555AA12 ,  5E555AA29 ,  5E555BA04 ,  5E555BB04 ,  5E555BC08 ,  5E555CA13 ,  5E555CB16 ,  5E555CB34 ,  5E555CC01 ,  5E555DB11 ,  5E555DB20 ,  5E555DB22 ,  5E555DB53 ,  5E555DC05 ,  5E555DC75 ,  5E555DC83 ,  5E555DC85 ,  5E555DD11 ,  5E555FA02 ,  5E555FA14

前のページに戻る