特許
J-GLOBAL ID:201703007747570160

モールド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 岡 憲吾 ,  住友 教郎 ,  室橋 克義 ,  笠川 寛 ,  染矢 啓 ,  今村 由賀里 ,  中尾 博臣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-087697
公開番号(公開出願番号):特開2017-196757
出願日: 2016年04月26日
公開日(公表日): 2017年11月02日
要約:
【課題】外観品質に優れたタイヤを成形しうるモールドの提供。【解決手段】タイヤ用モールド2のベントピース6を備えている。このベントピース6のホルダー14は、キャビティ面に開口してプラグ16が挿入されるプラグ挿入室24と、プラグ挿入室24から貫通孔12に連通する連通孔26とを備えている。ベントピース6のプラグ16は、キャビティ面の他の一部をなす先端面36と、プラグ挿入室24の底に対向する後端面40と、先端面36と後端面40の間に延在してプラグ挿入室24の内周面に摺動する外周面38とを備えている。プラグ挿入室24の内周面に形成された雌ネジ32と、プラグ16の外周面38に形成された雄ネジ44とが螺合している。この螺合によって、プラグ16の先端面36は、内面8に対して進退可能にされている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
本体と、ベントピースとを備えており、 上記本体が、キャビティ面の一部をなす内面と、この内面に開口して上記ベントピースが挿入されるベントピース挿入室と、このベントピース挿入室から外部空間に貫通する貫通孔とを備えており、 上記ベントピースが、上記ベントピース挿入室に挿入されるホルダーと、このホルダーに挿入されるプラグとを備えており、 上記ホルダーが、上記キャビティ面に開口して上記プラグが挿入されるプラグ挿入室と、このプラグ挿入室から上記貫通孔に連通する連通孔とを備えており、 上記プラグが、キャビティ面の他の一部をなす先端面と、上記プラグ挿入室の底に対向する後端面と、この先端面と上記後端面の間に延在して上記プラグ挿入室の内周面に摺動する外周面とを備えており、 上記プラグ挿入室の内周面に形成された雌ネジと、上記プラグの上記外周面に形成された雄ネジとが螺合しており、この螺合によって上記プラグの上記先端面が上記内面に対して進退可能にされている、タイヤ用モールド。
IPC (2件):
B29C 33/02 ,  B29C 35/02
FI (2件):
B29C33/02 ,  B29C35/02
Fターム (20件):
4F202AA45 ,  4F202AH20 ,  4F202AM32 ,  4F202AR12 ,  4F202CA21 ,  4F202CB01 ,  4F202CU02 ,  4F202CU07 ,  4F203AA45 ,  4F203AB03 ,  4F203AH20 ,  4F203AJ02 ,  4F203AJ11 ,  4F203AM32 ,  4F203AR12 ,  4F203DA11 ,  4F203DB01 ,  4F203DC01 ,  4F203DL10 ,  4F203DL12

前のページに戻る