特許
J-GLOBAL ID:201703007772695759

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 住友 慎太郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-209463
公開番号(公開出願番号):特開2015-074247
特許番号:特許第6043265号
出願日: 2013年10月04日
公開日(公表日): 2015年04月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 トレッド部に、タイヤ周方向に連続してのびる1本のセンター主溝と、前記センター主溝の両側をタイヤ周方向に連続してのびる一対のミドル主溝と、前記ミドル主溝と接地端との間をタイヤ周方向に連続してのびる一対のショルダー主溝と、前記センター主溝と前記ミドル主溝との間をつなぐ複数本のセンター横溝と、前記ミドル主溝と前記ショルダー主溝との間をつなぐ複数本のミドル横溝と、前記ショルダー主溝と前記接地端との間をつなぐ複数本のショルダー横溝とが設けられることにより、 前記センター主溝と前記ミドル主溝と前記センター横溝とで区分されたセンターブロックがタイヤ周方向に隔設された一対のセンターブロック列、前記ミドル主溝と前記ショルダー主溝と前記ミドル横溝とで区分されたミドルブロックがタイヤ周方向に隔設された一対のミドルブロック列、及び、前記ショルダー主溝と前記接地端と前記ショルダー横溝とで区分されたショルダーブロックがタイヤ周方向に隔設された一対のショルダーブロック列を備えた空気入りタイヤであって、 前記ミドル横溝は、タイヤ軸方向に隣り合う前記センター横溝と同じ方向に傾斜し、前記ショルダー横溝は、タイヤ軸方向に隣り合う前記ミドル横溝と同じ方向に傾斜し、 前記センター横溝のタイヤ軸方向に対する角度β1は、前記ミドル横溝のタイヤ軸方向に対する角度β2よりも大きく、前記角度β2は、前記ショルダー横溝のタイヤ軸方向に対する角度β3よりも大きく、 前記センター主溝の両側に位置する前記センター横溝は、タイヤ周方向に1/2ピッチずれて配置され、 前記ミドル主溝の両側に位置する前記センター横溝と前記ミドル横溝とは、タイヤ周方向に1/2ピッチずれて配置され、 前記ショルダー主溝の両側に位置する前記ミドル横溝と前記ショルダー横溝とは、タイヤ周方向に1/2ピッチずれて配置され、 前記センターブロックのタイヤ軸方向の両端を通るタイヤ周方向線間の領域であるセンター領域のランド比Lcと、前記ミドルブロックのタイヤ軸方向の両端を通るタイヤ周方向線間の領域であるミドル領域のランド比Lmとの比Lc/Lmは、1.05〜1.25であり、 前記センター主溝の溝幅W1は、トレッド接地幅TWの0.8%〜2.4%であり、 前記センター横溝の溝幅WAと前記ミドル横溝の溝幅WBとは等しく、 前記ショルダー横溝の溝幅WCと前記センター横溝の溝幅WAとの比WC/WAは、1.3〜2.3であることを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (1件):
B60C 11/03 ( 200 6.01)
FI (3件):
B60C 11/03 300 A ,  B60C 11/03 Z ,  B60C 11/03 C
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 重荷重用ラジアルタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-299275   出願人:住友ゴム工業株式会社
  • 重荷重用タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-064673   出願人:住友ゴム工業株式会社
  • レーシングカート用タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-265568   出願人:住友ゴム工業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 重荷重用ラジアルタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-299275   出願人:住友ゴム工業株式会社
  • 重荷重用タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-064673   出願人:住友ゴム工業株式会社
  • レーシングカート用タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-265568   出願人:住友ゴム工業株式会社
全件表示

前のページに戻る