特許
J-GLOBAL ID:201703007791523101

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-060364
公開番号(公開出願番号):特開2017-169905
出願日: 2016年03月24日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】特定状態中の遊技の興趣を向上させることのできるスロットマシンを提供する。【解決手段】Aモードに制御されているときは、第1報知画像204により、メダルを獲得したことによる報知演出が実行される。また、Bモードに制御されているときは、第2報知画像214により、メダルを獲得したことによる報知演出が実行される。【選択図】図26
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 遊技者にとって有利な特定状態に制御可能な特定状態制御手段と、 前記特定状態中の演出状態を複数種類の演出状態のうちいずれかに制御可能な演出状態制御手段と、 前記特定状態中に付与された遊技媒体数に関連した報知演出を実行する報知演出手段とを備え、 前記報知演出手段は、 前記演出状態制御手段により第1演出状態に制御されているときには、第1報知態様による前記報知演出を実行し、 前記演出状態制御手段により前記第1演出状態とは異なる第2演出状態に制御されているときには、前記第1報知態様とは異なる第2報知態様による前記報知演出を実行する、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (72件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB10 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB32 ,  2C082AB56 ,  2C082AB70 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC55 ,  2C082AC64 ,  2C082AC74 ,  2C082AC75 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA37 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB43 ,  2C082BB44 ,  2C082BB48 ,  2C082BB54 ,  2C082BB55 ,  2C082BB63 ,  2C082BB66 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082BB98 ,  2C082BB99 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB47 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC29 ,  2C082CC51 ,  2C082CD12 ,  2C082CD16 ,  2C082CD17 ,  2C082CD56 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082EA32 ,  2C082EB03
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-160010   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-095724   出願人:京楽産業.株式会社
  • 特許第5120760号
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 「押忍!サラリーマン番長」
  • 「押忍!サラリーマン番長」
  • 「スーパー海物語 IN JAPAN」
全件表示

前のページに戻る