特許
J-GLOBAL ID:201703007885667131

自転車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新保 斉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-525739
特許番号:特許第6097391号
出願日: 2013年04月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 自転車であって、 ヘッドチューブ(7)を有する自転車フレーム(1)と、 前記ヘッドチューブ(7)に回転可能に取り付けられるフロントフォーク(8)に、回転可能に連結される前輪(2)であって、前記フロントフォーク(8)はフォークブレードを1つのみか少なくとも2つ含む、前輪(2)と、 後輪(3)と、 前記前輪(2)を操縦するためのハンドル(10、27、40)と、 ボトムブラケット(5)と、サイクリストが交互に下方に踏む2つのペダル(4)であって、一方のペダル(4)を下に踏むと、同時に、他方のペダルが上に移動する2つのペダル(4)とを含む後輪を駆動するための自転車駆動と、 前記サイクリストのための自転車シート(14、30、48)を含む、前記サイクリストのための自転車シート組立品(11)であって、前記自転車シート組立品(11)は、回転軸(11a)を介して前記自転車に回転可能に連結され、前記自転車シート組立品(11)の前記回転軸は、運転方向に見て、前記自転車シート(14、30、48)の座面正面に配置される、自転車シート組立品(11)と、 を含み、 前記自転車シート組立品(11)の前記回転軸(11a)は、前記運転方向に見て、前記ボトムブラケット(5)の心棒正面に配置され、前記自転車シート(14、30、48)の前記座面は、前記運転方向に見て、前記ボトムブラケット(5)の心棒裏に配置される構成において、 前記自転車が使用可能な時に、前記自転車シート組立品(11)の回転が、前記自転車の基準中央面の両側に対して、それ故に、前記運転方向に見て、前記自転車の左側および右側に対して可能であり、かつ、ステアリング運動と無関係であることを特徴とする、自転車。
IPC (2件):
B62K 15/00 ( 200 6.01) ,  B62J 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
B62K 15/00 ,  B62J 1/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る