特許
J-GLOBAL ID:201703008018191635

防草材及びそれの使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-099228
公開番号(公開出願番号):特開2017-205047
出願日: 2016年05月18日
公開日(公表日): 2017年11月24日
要約:
【課題】硬化時間が短く、初期強度発現性が高く、初期凍害、ひび割れ抵抗性を付与し、草刈の労力を軽減でき、防草の持続性と環境保全が確保できる防草材及びその使用方法を提供する。【解決手段】(1)カルシウムアルミネート、土壌及びアルカリ金属塩を含有してなる防草材、(2)さらに、石膏を含有してなる(1)の防草材、(3)カルシウムアルミネートが、CaO/Al2O3モル比1.0〜3、不純物が15質量%以下である(1)又は(2)の防草材、(4)さらに、カルシウムシリケートを含有してなる(1)〜(3)のいずれかの防草材、(5)(1)〜(4)のいずれかの防草材を地面に敷き詰めてその上に散水して被覆する防草材の使用方法、(6)(1)〜(4)のいずれかの防草材を水で練混ぜて地面に敷き詰めて被覆する防草材の使用方法、である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
カルシウムアルミネート、土壌及びアルカリ金属塩を含有してなる防草材。
IPC (13件):
A01M 21/00 ,  C04B 14/02 ,  C04B 22/14 ,  C04B 22/12 ,  C04B 22/08 ,  C04B 7/32 ,  C04B 28/06 ,  C09K 17/08 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/12 ,  C09K 17/02 ,  E01H 11/00 ,  A01G 13/00
FI (14件):
A01M21/00 Z ,  C04B14/02 Z ,  C04B22/14 A ,  C04B22/12 ,  C04B22/14 B ,  C04B22/08 A ,  C04B7/32 ,  C04B28/06 ,  C09K17/08 H ,  C09K17/06 H ,  C09K17/12 H ,  C09K17/02 H ,  E01H11/00 A ,  A01G13/00 301Z
Fターム (19件):
2B024AA10 ,  2B024DB07 ,  2B024DB10 ,  2B121AA19 ,  2B121BB30 ,  2B121EA25 ,  2B121FA12 ,  2B121FA16 ,  4G112MB08 ,  4G112MB12 ,  4G112MB23 ,  4G112PA02 ,  4G112PB06 ,  4G112PB09 ,  4G112PB10 ,  4G112PB11 ,  4H026AA02 ,  4H026AA03 ,  4H026AB04
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 地盤固化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-210737   出願人:電気化学工業株式会社, 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  • 抑草材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-163183   出願人:有限会社中川, 東武化学株式会社, 古市優
  • 製鋼スラグを用いた防草材料の施工方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-050551   出願人:山陽特殊製鋼株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 地盤固化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-210737   出願人:電気化学工業株式会社, 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  • 抑草材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-163183   出願人:有限会社中川, 東武化学株式会社, 古市優
  • 製鋼スラグを用いた防草材料の施工方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-050551   出願人:山陽特殊製鋼株式会社
全件表示

前のページに戻る