特許
J-GLOBAL ID:201703008197291574
食塊粒子の拡散方法、食塊粒子の観察装置、混合液の作成方法及び洗浄器
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-111746
公開番号(公開出願番号):特開2016-221066
出願日: 2015年06月01日
公開日(公表日): 2016年12月28日
要約:
【課題】食品を被検者に咀嚼させることで食塊を作成し、この食塊を構成している食塊粒子の大きさの分布を測定することで咀嚼能力を評価するために、食塊粒子をできるだけ均一に拡散させる拡散方法、拡散させた食塊粒子を観察するための観察装置を提供する。【解決手段】食塊と調整液とを混合した混合液を皿状容器内に注ぎ入れて、食塊を構成している食塊粒子を皿状容器の底面に沿って拡散させる際に、皿状容器の左右方向の一方の端縁側を他方の端縁側よりも高くすることで皿状容器の底面を傾斜させた第1傾斜状態として、皿状容器内の混合液を他方の端縁側に移動させた後に、皿状容器の一方の端縁側を他方の端縁側よりも低くすることで皿状容器の底面を逆方向に傾斜させた第2傾斜状態とし、その後、皿状容器の底面を水平状態とすることで食塊粒子を拡散させる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
食塊と調整液とを混合した混合液を皿状容器内に注ぎ入れて、食塊を構成している食塊粒子を皿状容器の底面に沿って拡散させる食塊粒子の拡散方法において、
前記皿状容器は矩形状の底面を有し、この矩形状の底面の1つの側縁に沿った方向を左右方向として、
前記皿状容器内に前記混合液を注ぎ入れて、
左右方向の一方の端縁側を他方の端縁側よりも高くすることで前記底面を傾斜させた第1傾斜状態として前記皿状容器内の前記混合液を他方の端縁側に移動させた後に、
前記の一方の端縁側を前記の他方の端縁側よりも低くすることで前記底面を逆方向に傾斜させた第2傾斜状態とし、
その後、前記底面を水平状態とすることで前記食塊粒子を拡散させる食塊粒子の拡散方法。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (4件):
4C052AA20
, 4C052NN07
, 4C052NN15
, 4C052NN17
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
二次元画像による病症診断システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-103544
出願人:岸本通雅, 株式会社ホリバ・バイオテクノロジー
-
米とぎ容器
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-375689
出願人:西康祐
-
画像解析用セル
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-053799
出願人:日機装株式会社
前のページに戻る