特許
J-GLOBAL ID:201703008370978190

グリーストラップ排水浄化装置およびグリーストラップ排水浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 道彰
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-101474
特許番号:特許第6041332号
出願日: 2016年05月20日
要約:
【課題】 グリーストラップの排水を一気に凝集させるものではなく、適量を取り出しつつ所定量の凝集剤を逐次投入することにより排水に含まれる不要な有機分や油脂分を取り除く。 【解決手段】 循環路流入端111をグリーストラップ200の貯水槽の喫水線の下に動的に配置し、循環路排出端113を貯水槽の喫水線の上または下に動的に配置せしめるように外部循環路110を用いてグリーストラップの外部に外部循環路を動的に形成する。ポンプ120で排水を圧送する。外部循環路の一部には通過する処理対象水に対して凝集処理に適した凝集剤、補助剤、pH調整剤などの薬剤を供給する凝集制御部130が連結されている。循環路排出端113には凝集処理により凝集した固形分を捕捉する凝集分補足体150を取り付ける。動的に形成した外部循環路110でグリーストラップ200の外部に適量引き出した排水を循環させつつ薬剤で凝集・浄化する。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 循環路流入端をグリーストラップの貯水槽の喫水線の下に配置し、循環路排出端を前記貯水槽の喫水線の上または下に配置せしめることにより前記グリーストラップの外部に外部循環路を形成する外部循環路と、 前記外部循環路に取り付けられたポンプと、 前記外部循環路の一部に設けられ、通過する処理対象水に対して凝集処理に適した凝集剤、補助剤、pH調整剤を選択して供給する凝集制御部と、 前記循環路排出端に取り付けられ、前記凝集処理により凝集した固形分を捕捉し、液分を通過させて前記貯水槽に戻す凝集分補足体を備え、 前記外部循環路で前記グリーストラップの外部に引き出した前記処理対象水を循環させつつ前記薬剤で浄化するグリーストラップ排水浄化装置。
IPC (1件):
E03F 5/16 ( 200 6.01)
FI (1件):
E03F 5/16
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る