特許
J-GLOBAL ID:201703008687251740

波面制御器を用いた3次元屈折率映像撮影および蛍光構造化照明顕微鏡システムと、これを利用した方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-160840
公開番号(公開出願番号):特開2017-219826
出願日: 2016年08月18日
公開日(公表日): 2017年12月14日
要約:
【課題】波面制御器を利用した超高速3次元屈折率映像撮影および蛍光構造化照明顕微鏡システムと、これを利用した方法を提供する。【解決手段】波面制御器を利用した超高速3次元屈折率映像撮影および蛍光構造化照明顕微鏡システムを利用した方法は、波面制御器(Wavefront Shaper)を利用してサンプルに入射させる平面波の照射角度を調節する段階、前記平面波の照射角度による前記サンプルを通過した2次元光電場を測定する段階、および測定された前記2次元光電場の情報を光回折断層撮影法(optical diffraction tomography)またはフィルタ逆投影アルゴリズム(filtered back projection algorithm)を利用して3次元屈折率映像を取得する段階を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
波面制御器(Wavefront Shaper)を利用してサンプルに入射させる平面波の照射角度を調節する段階、 前記平面波の照射角度による前記サンプルを通過した2次元光電場を測定する段階、および 測定された前記2次元光電場の情報を光回折断層撮影法(optical diffraction tomography)またはフィルタ逆投影アルゴリズム(filtered back projection algorithm)を利用して3次元屈折率映像を取得する段階 を含む、波面制御器を利用した超高速3次元屈折率映像撮影および蛍光構造化照明顕微鏡システムを利用した方法。
IPC (4件):
G02B 21/06 ,  G02B 26/06 ,  G01N 21/64 ,  G01N 21/17
FI (4件):
G02B21/06 ,  G02B26/06 ,  G01N21/64 E ,  G01N21/17 A
Fターム (27件):
2G043AA03 ,  2G043DA02 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043HA01 ,  2G043HA15 ,  2G043LA03 ,  2G059AA05 ,  2G059EE02 ,  2G059FF02 ,  2G059FF03 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ30 ,  2G059KK04 ,  2H052AA04 ,  2H052AA09 ,  2H052AC11 ,  2H052AC14 ,  2H052AC34 ,  2H052AF14 ,  2H052AF25 ,  2H141MA27 ,  2H141MB24 ,  2H141MB63 ,  2H141ME01 ,  2H141MZ16
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る