特許
J-GLOBAL ID:201703009098031940

スクリーン印刷用導電性エポキシ樹脂組成物、それを用いたダイアタッチ方法および該組成物の硬化物を有する半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-218555
公開番号(公開出願番号):特開2015-081269
特許番号:特許第6098470号
出願日: 2013年10月21日
公開日(公表日): 2015年04月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】(A)1分子中に2個以上のエポキシ基を含むエポキシ樹脂 (B)1分子中に2個以上のエポキシ基と反応性を有する基を含む硬化剤 成分(A)中のエポキシ基1当量に対し、該成分(B)中の、エポキシ基と反応性を有する基が0.8〜1.25当量となる量 (C)硬化促進剤 成分(A)と成分(B)の合計100質量部に対して0.05〜10質量部 (D)質量平均粒径が2〜15μmである導電性フィラー 成分(A)と成分(B)の合計100質量部に対して400〜1200質量部 (E)希釈剤 成分(A)〜(D)の合計100質量部に対して10〜300質量部 及び (F)一般式(1) (上記式中、nは0〜2000の整数を示す) で表されるジメチルシリコーン 成分(A)と成分(B)の合計100質量部に対して0.01〜2質量部 を含むエポキシ樹脂剤組成物であって、成分(A)及び成分(B)の一方又は両方がシリコーン変性され、そのシリコーン変性成分が成分(A)と成分(B)の合計100質量部に対して0.1〜5質量部であり、 下記式 チキソトロピー指数=25°Cで回転数1.00(min-1)での粘度 / 25°Cで回転数10.00(min-1)での粘度 で算出したチキソトロピー指数が0.8〜1.5であり、 前記エポキシ樹脂剤組成物をガラス板に塗布し、125°Cで1時間、さらに165°Cで2時間硬化した後、電気抵抗値を測定し、 下記式 体積抵抗率(Ω・cm)=電気抵抗値(Ω) x 幅(cm) x 高さ(cm) / 長さ(cm) で算出した体積抵抗率が1x10-2Ω・cm以下であることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 63/00 ( 200 6.01) ,  C08G 59/18 ( 200 6.01) ,  C08L 101/00 ( 200 6.01) ,  C08L 33/08 ( 200 6.01) ,  H01L 21/52 ( 200 6.01)
FI (5件):
C08L 63/00 C ,  C08G 59/18 ,  C08L 101/00 ,  C08L 33/08 ,  H01L 21/52 E
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る