特許
J-GLOBAL ID:201703009406909285

ボリュームデータ解析システム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人サンネクスト国際特許事務所 ,  大賀 眞司 ,  百本 宏之
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012084207
公開番号(公開出願番号):WO2014-103061
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
コントローラは、モダリティで生成された三次元ボリュームデータをポリゴン化してポリゴンデータに変換し、このポリゴンデータを複数のクラスタに分割し、各クラスタを構成するポリゴンデータを基に球面調和関数のL2ノルムベクトルを特徴ベクトルとしてクラスタ毎に算出し、算出された各特徴ベクトルと学習データとを基に、各クラスタがターゲットであるか否かを識別し、ターゲットであると識別されたクラスタの画像を、少なくとも画面上に表示させる機能を有する。
請求項(抜粋):
測定対象を走査して得られた被測定信号を受信して三次元ボリュームデータを生成するモダリティと、 操作による情報を入力する入力装置と、 前記モダリティで生成された三次元ボリュームデータと前記入力装置から入力された情報を処理するコントローラと、 前記コントローラの処理結果を表示する表示装置と、を有し、 前記コントローラは、 前記モダリティで生成された三次元ボリュームデータをポリゴン化してポリゴンデータに変換し、前記変換されたポリゴンデータを複数のクラスタに分割するクラスタ生成部と、 前記各クラスタを構成するポリゴンデータを基に球面調和関数のL2ノルムベクトルを特徴ベクトルとして前記クラスタ毎に算出する特徴ベクトル算出部と、 前記特徴ベクトル算出部の算出による各特徴ベクトルと、訓練データを用いた機械学習で得られた学習データとを基に、前記各クラスタがターゲットであるか否かを識別する識別部と、 前記クラスタ生成部の生成による各クラスタのうち、前記識別部でターゲットであると識別されたクラスタの画像を、当該各クラスタを構成するポリゴンデータから生成し、少なくとも当該生成した画像を前記表示装置に表示させる画像生成部と、を含むことを特徴とするボリュームデータ解析システム。
IPC (2件):
A61B 8/14 ,  G06T 7/00
FI (3件):
A61B8/14 ,  G06T7/00 C ,  G06T7/00 300F
Fターム (12件):
4C601BB03 ,  4C601DD09 ,  4C601EE04 ,  4C601EE07 ,  4C601JC02 ,  5L096AA06 ,  5L096AA09 ,  5L096BA06 ,  5L096FA05 ,  5L096JA11 ,  5L096KA04 ,  5L096MA07

前のページに戻る