特許
J-GLOBAL ID:201703010304700045

システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-052512
特許番号:特許第6055566号
出願日: 2016年03月16日
要約:
【課題】通貨取引の際のリスクを低減させる技術を提供することを目的とする。 【解決手段】現在の時点から設定された期間が経過した時点における通貨取引指標に関する指定値を受け付ける受付手段と、前記現在の時点から設定された期間が経過した時点における通貨取引指標の実勢値を定期的に取得する取得手段と、前記受付手段により受け付けられた前記指定値と前記取得手段により取得された前記実勢値とに基づいて、前記実勢値で通貨取引を締結するか否かを仮決定する仮決定手段と、を有する。 【選択図】図7
請求項(抜粋):
【請求項1】為替予約における顧客との通貨取引に関する優遇幅、及び、近接監視基準閾値を記憶する記憶手段と、 先物為替レートの実勢値を取得する実勢値取得手段と、 為替予約におけるリーブオーダーの指値として、顧客からの先物為替レートの指定値を受け付ける受付手段と、 前記記憶手段に記憶された前記優遇幅と前記受付手段により受け付けられた前記指定値とに基づいて、取引を行うか否かの決定の基準となる基準レートを取得する基準レート取得手段と、 前記実勢値取得手段により取得された前記実勢値が、前記基準レート取得手段により取得された前記基準レートと前記記憶手段に記憶された前記近接監視基準閾値とに基づいて定まる近接監視基準範囲に達した場合、前記指定値での前記顧客との通貨取引を締結することを仮決定する仮決定手段と、 前記仮決定手段により前記顧客と前記指定値で前記通貨取引を締結することが仮決定された場合、前記通貨取引に関し、前記基準レートに応じたレートでのカバー取引の締結の可否を確認する確認手段と、 前記確認手段により前記カバー取引の締結が可能であると確認された場合、前記基準レートに応じたレートで前記カバー取引を締結し、前記仮決定手段により締結することが仮決定された前記顧客からの先物為替レートの指定値で前記顧客との前記通貨取引を締結する締結手段と、 を有するシステム。
IPC (1件):
G06Q 40/04 ( 201 2.01)
FI (1件):
G06Q 40/04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る