特許
J-GLOBAL ID:201703010356612012

車両用ドアトリム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-171363
公開番号(公開出願番号):特開2015-039937
特許番号:特許第6146201号
出願日: 2013年08月21日
公開日(公表日): 2015年03月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 長手状をなす第1パネルと、 前記第1パネルの長手方向に沿って延びる長手状をなす第2パネルと、を備え、 前記第2パネルの周端部の少なくとも一部が、前記第1パネルの車室外側に配される車室外側部とされ、 前記第1パネルにおける車室外側の面には、前記第2パネルの前記車室外側部に形成された取付孔に挿通される取付ボスが設けられ、 前記第1パネルの長手方向における一端部は、前記第1パネルにおける前記取付ボスが設けられた部分よりも、前記第1パネルの短辺方向における幅が小さい先細りの形状とされ、 前記一端部における車室外側の面には、前記第2パネルに設けられた被係止部に対して車室外側から係止する係止片が設けられており、 前記係止片は、前記先細りの先端部における車室外側の面のうち前記第1パネルにおける下端部よりも上方に位置する箇所から車室外側に向かって延びる基端部と、前記基端部の先端から下方に向かって突出される先端部と、前記基端部から下方へ立設された一対の側壁部と、を備えて下方に開口された形状をなし、 前記基端部は、前記第1パネルにおける下端に沿って延び、 前記一対の側壁部のうち、前記第1パネルにおける前記先細りの前記先端部側に形成される側壁部は、前記先細りの外周端部に倣った向きで設けられ、 前記被係止部は、前記係止片を構成する前記基端部と前記先端部と一対の前記側壁部とによって形成された空間内に下方から挿通されている車両用ドアトリム。
IPC (1件):
B60R 13/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
B60R 13/02 B
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 車両用ドアトリム構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-018276   出願人:河西工業株式会社
  • 光源ユニットの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-225778   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 自動車用内装部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-203653   出願人:河西工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 車両用ドアトリム構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-018276   出願人:河西工業株式会社
  • 光源ユニットの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-225778   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 自動車用内装部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-203653   出願人:河西工業株式会社
全件表示

前のページに戻る