特許
J-GLOBAL ID:201703010521765333

解析システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富永 浩司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-161723
特許番号:特許第6074873号
出願日: 2016年08月22日
要約:
【課題】対象装置の管理者の管理工数を増大させることなく、各対象装置の稼働状況および各消耗品の交換タイミングを把握できる解析システムを提供する。 【解決手段】供給者端末30、装置分類情報および利用者識別情報を有する装置管理情報D5を、情報処理装置40に送信する。利用者端末10は、消耗品識別情報、利用者識別情報、および一又は複数の装置識別情報を有する納品情報D6に基づいて、交換情報D7を生成する。情報処理装置40は、供給者端末30から送信された装置管理情報D5および利用者端末10から送信された交換情報D7に従った情報を蓄積する。また、情報処理装置40は、蓄積された情報を用いることによって、各対象装置2の稼働状況を分析する処理、および/または、各消耗品3の交換タイミングを予測する処理を実行する。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 解析システムであって、 (a) 情報処理装置と、 (b) 前記情報処理装置とネットワークを介して接続されており、 (b-1) 購入者に納品された消耗品の格納部から納品情報を読取可能とされた読取部と、 (b-2) 前記読取部で読み取られた前記納品情報に基づいて、前記消耗品の交換情報を生成する第1生成部と、 (b-3) 前記第1生成部で生成された前記交換情報を、前記情報処理装置に対して送信可能とされた第1送信部と、 を有する第1端末と、 (c) 前記情報処理装置と前記ネットワークを介して接続されており、 (c-1) 各対象装置に関連する装置管理情報を、前記情報処理装置に対して送信可能とされた第2送信部、 を有する第2端末と、 を備え、 前記情報処理装置は、 (a-1) 前記第1送信部から送信された前記交換情報と、前記第2送信部から送信された前記装置管理情報と、のそれぞれを受信可能とされた受信部と、 (a-2) 第1から第3データベースのそれぞれを記憶可能な記憶部と、 (a-3) 前記受信部で受信された前記装置管理情報に基づいて、前記第1データベースに新規レコードを登録する第1登録部と、 (a-4) 前記受信部で受信された前記交換情報に基づいて、前記第2データベースに新規レコードを登録する第2登録部と、 (a-5) 前記受信部で受信された前記交換情報と、前記第3データベースに格納された情報と、に基づいて、各消耗品に対応する前記納品情報を生成する第2生成部と、 (a-6) 前記第2および第3データベースに格納された情報に基づいて、各対象装置の稼働状況の分析、および/または、各消耗品の交換タイミングの予測を実行する解析部と、 を有し、 各消耗品の前記格納部は、前記情報処理装置の前記第2生成部で生成された前記納品情報を格納可能とされており、 前記装置管理情報は、 (i) 各対象装置を分類するための装置分類情報と、 (ii) 各対象装置の管理者を識別するための利用者識別情報と、 を有しており、 前記第1登録部は、前記受信部で前記装置管理情報が受信された場合、 前記装置管理情報に含まれる前記装置分類情報および前記利用者識別情報と、 前記装置管理情報により特定される対象装置を一意に識別するための装置識別情報と、 を新規レコードとして前記第1データベースに登録し、 前記交換情報は、 (i) 各消耗品を識別するための消耗品識別情報と、 (ii) 前記消耗品識別情報により特定される消耗品の交換者を識別するための前記利用者識別情報と、 (iii) 前記消耗品識別情報により特定される消耗品の交換作業が実行された対象装置を識別するための第1装置識別情報と、 を有しており、 前記納品情報は、 (i) 前記購入者に納品される消耗品の前記消耗品識別情報と、 (ii) 前記購入者を識別するための前記利用者識別情報と、 (iii) 該消耗品を装着可能な対象装置に対応する一又は複数の前記装置識別情報と、 を有しており、 前記第3データベースは、各消耗品のうちの第1消耗品が各対象装置のうちの第1対象装置で装着可能な場合において、前記第1対象装置を特定するための装置識別情報と、前記第1消耗品を特定するための消耗品識別情報と、を関連付けて格納しており、 前記第1生成部は、 (i) 前記納品情報に含まれる一又は複数の前記装置識別情報のうち、交換作業が実行された対象装置に対応する前記第1装置識別情報と、 (ii) 前記納品情報に含まれる前記消耗品識別情報と、 (iii) 前記納品情報に含まれる前記利用者識別情報と、 を有する前記交換情報を生成し、 前記第2登録部は、前記受信部で前記交換情報が受信された場合、前記交換情報に含まれる前記消耗品識別情報、前記利用者識別情報、および前記第1装置識別情報、並びに前記交換情報に対応する前記消耗品の交換タイミング情報を、新規レコードとして前記第2データベースに登録し、 前記解析部は、前記第3データベースに含まれる各レコードの中から、解析対象となる対象装置および消耗品に対応する一のレコードを、解析対象レコードとして選択し、 選択された前記解析対象レコードに含まれる前記装置識別情報および消耗品識別情報を、それぞれ第2装置識別情報および第2消耗品識別情報として取得し、 前記第2データベースに含まれる各レコードの中から、 前記消耗品識別情報の値が前記第2消耗品識別情報の値と等しくなり、かつ、 前記装置識別情報の値が前記第2装置識別情報の値と等しくなるレコードを、第1レコードとして抽出した上で、 前記第1レコードの各レコードに含まれる交換タイミング情報に基づいて、 前記第2装置識別情報により特定される第2対象装置の稼働状況を分析し、および/または、 前記第2消耗品識別情報により特定される第2消耗品が前記第2対象装置で用いられる場合の交換タイミングを予測するように構成されており、 前記第2生成部は、 前記第2データベースに含まれる各レコード中から、前記納品情報の作成対象となる対象装置および消耗品に対応する一のレコードを、作成対象レコードとして選択し、 選択された前記作成対象レコードに含まれる前記利用者識別情報および消耗品識別情報を、それぞれ第1利用者識別情報および第1消耗品識別情報として取得し、 前記第1データベースに含まれる各レコードの中から、前記利用者識別情報の値が前記第1利用者識別情報の値と等しくなるレコードを、第2レコードとして抽出し、 前記第3データベースに含まれる各レコードの中から、前記消耗品識別情報の値が前記第1消耗品識別情報の値と等しくなるレコードを、第3レコードとして抽出した上で、 (i) 前記第2レコードの各レコードに含まれる前記装置識別情報の第1集合と、前記第3レコードの各レコードに含まれる前記装置識別情報の第2集合と、の論理積により演算される一又は複数の前記装置識別情報と、 (ii) 前記第1消耗品識別情報と、 (iii) 前記第1利用者識別情報と、 を有する前記納品情報を生成することを特徴とする解析システム。
IPC (1件):
G06Q 10/00 ( 201 2.01)
FI (2件):
G06Q 10/00 300 ,  G06Q 10/00 ZIT

前のページに戻る