特許
J-GLOBAL ID:201703010601049680

情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 孝 ,  稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-120476
公開番号(公開出願番号):特開2016-220214
出願日: 2016年06月17日
公開日(公表日): 2016年12月22日
要約:
【課題】端末装置のプラットフォームに制限されないサービスをセキュアに提供する。【解決手段】パーソナライズドDB113は、ユーザ毎の記憶領域に、ユーザデータを記憶し、アプレットDB114は、ユーザデータを用いて、近接通信に関わるサービスを実行するためのアプレットを記憶し、通信部111は、電子機器とネットワークを介した通信を行う。認証処理部131は、電子機器からの認証情報に基づいて、電子機器を認証し、データ管理部112aは、パーソナライズドDB113において、認証された電子機器のユーザの記憶領域に記憶されているユーザデータを特定し、アプレット管理部112bは、電子機器からの、アプレットを識別する識別情報と、データ管理部112aにより特定されたユーザデータとに基づいて、識別情報に対応するアプレットを実行する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
接触または非接触による第1の通信を行う電子機器と、前記第1の通信とは異なる第2の通信を行う情報処理装置であって、 前記電子機器を扱うユーザ毎の記憶領域に、データを記憶するデータ記憶部と、 前記データを用いて、前記第1の通信に関わるサービスを実行するためのアプリケーションプログラムを記憶するプログラム記憶部と、 前記電子機器と前記第2の通信を行う通信部と、 前記電子機器を認証する認証部と、 前記認証部により認証された前記電子機器から送信されてくる認証情報に基づいて、前記データ記憶部において、前記認証部により認証された前記電子機器のユーザの記憶領域に記憶されている前記データを特定する特定部と、 前記電子機器から送信されてくる、前記第1の通信に関わる前記サービスを実行する前記アプリケーションプログラムを識別する識別情報と、前記特定部により特定された前記データとに基づいて、前記識別情報に対応する前記アプリケーションプログラムを実行する実行部と を備える情報処理装置。
IPC (5件):
H04M 11/00 ,  G06F 13/00 ,  G06F 21/44 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/67
FI (5件):
H04M11/00 302 ,  G06F13/00 510A ,  G06F21/44 ,  H04M1/00 R ,  H04M1/67
Fターム (36件):
5B084AA02 ,  5B084AA26 ,  5B084AA27 ,  5B084AA30 ,  5B084AB18 ,  5B084AB36 ,  5B084AB39 ,  5B084BA01 ,  5B084BB16 ,  5B084DA16 ,  5B084DB01 ,  5B084DB08 ,  5B084DC03 ,  5K127AA21 ,  5K127BA03 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127DA14 ,  5K127FA07 ,  5K127GD13 ,  5K127GE03 ,  5K127GE06 ,  5K127HA08 ,  5K127JA46 ,  5K127NA15 ,  5K201AA09 ,  5K201BA17 ,  5K201BC23 ,  5K201CA10 ,  5K201CB06 ,  5K201EA05 ,  5K201EB07 ,  5K201EC06 ,  5K201ED05 ,  5K201EE08 ,  5K201FB03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る