特許
J-GLOBAL ID:201703010677312088

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 寺本 亮 ,  小沢 昌弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-077882
公開番号(公開出願番号):特開2016-195727
出願日: 2015年04月06日
公開日(公表日): 2016年11月24日
要約:
【課題】特別図柄の変動表示中に行われる演出の興趣性を高めることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技機は、特別図柄の変動表示中に動作演出を行う場合がある。動作演出は、第1演出役物71を、格納位置から進出位置まで動作させると共に、第1演出役物71の背景として所定の背景画像を液晶表示装置5の表示画面に表示させる演出である。動作演出には、疑似連確定動作演出、発展確定動作演出、及び当たり確定動作演出の3種類がある。疑似連確定動作演出は、疑似連続演出が行われることを報知する動作演出であり、発展確定動作演出は、リーチ演出が発展することを報知する動作演出であり、当たり確定動作演出は、大当たり確定であることを報知する動作演出である。【選択図】図11
請求項(抜粋):
始動条件の成立により遊技者にとって有利な特別遊技を実行するか否かを判定する特別遊技判定手段と、 所定の画像表示手段に所定の演出画像を表示させる表示演出手段と、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づいて、可動役物を動作させる動作演出を行う可動役物演出手段とを備え、 前記表示演出手段は、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づいて、前記可動役物演出手段による前記動作演出に伴い、前記画像表示手段に第1の演出画像を表示させる第1表示演出手段と、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づいて、前記可動役物演出手段による前記動作演出に伴い、前記画像表示手段に前記第1の演出画像とは異なる第2の演出画像を表示させる第2表示演出手段と、を含む遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA51 ,  2C333GA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-165352   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-092140   出願人:株式会社三共
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-165352   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-092140   出願人:株式会社三共

前のページに戻る