特許
J-GLOBAL ID:201703010700522656

積層ポリマー構造及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  小林 良博 ,  出野 知 ,  小林 直樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-574283
公開番号(公開出願番号):特表2017-529254
出願日: 2015年06月25日
公開日(公表日): 2017年10月05日
要約:
光学アセンブリは、光学表面を有する光学デバイスを有する。光学アセンブリは、封止材料を更に含む。封止材料は、光学表面を実質的に被覆する。いくつかの実施形態において、封止材料を予備形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
組成式[R12SiO2/2]の単位及び組成式[R2SiO3/2]の単位を有する樹脂ブロック並びに直鎖状ブロックを有する第1の樹脂-直鎖状オルガノシロキサンブロックコポリマーを含み、第1の主要面及び第2の主要面を有する、第1層と、 組成式[R12SiO2/2]の単位及び組成式[R2SiO3/2]の単位を有する樹脂ブロック並びに直鎖状ブロックを有する第2の樹脂-直鎖状オルガノシロキサンブロックコポリマーを含み、第1の主要面及び第2の主要面を有する、第2層と、 組成式[R12SiO2/2]の単位及び組成式[R2SiO3/2]の単位を有するオルガノシロキサン樹脂を含み、前記第1層の前記第2の主要面及び前記第2層の前記第1の主要面と直接的に接触している、第3層と、 を有する、封止フィルム。 (式中、R1は独立して、C1〜C30のヒドロカルビルであり、 R2は独立して、C1〜C20のヒドロカルビルである。)
IPC (5件):
B32B 27/00 ,  H01L 23/29 ,  H01L 23/31 ,  H01L 33/56 ,  C08G 77/44
FI (4件):
B32B27/00 101 ,  H01L23/30 F ,  H01L33/56 ,  C08G77/44
Fターム (71件):
4F100AA02A ,  4F100AA02B ,  4F100AK52A ,  4F100AK52B ,  4F100AK52C ,  4F100AL02A ,  4F100AL02B ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100BA16 ,  4F100GB41 ,  4F100JA20A ,  4F100JA20B ,  4F100JA20C ,  4F100JL12A ,  4F100JL12C ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J246AA03 ,  4J246AB05 ,  4J246AB11 ,  4J246BA040 ,  4J246BA04X ,  4J246BA140 ,  4J246BB020 ,  4J246BB021 ,  4J246BB022 ,  4J246BB02X ,  4J246CA120 ,  4J246CA12E ,  4J246CA12X ,  4J246CA200 ,  4J246CA20E ,  4J246CA20X ,  4J246CA230 ,  4J246CA240 ,  4J246CA24X ,  4J246CA390 ,  4J246CA400 ,  4J246CA40X ,  4J246FA071 ,  4J246FA121 ,  4J246FA201 ,  4J246FA321 ,  4J246FA371 ,  4J246FA451 ,  4J246FE02 ,  4J246FE25 ,  4J246FE33 ,  4J246FE34 ,  4J246GB04 ,  4J246GC23 ,  4J246GD05 ,  4J246HA11 ,  4J246HA29 ,  4M109AA02 ,  4M109BA03 ,  4M109CA21 ,  4M109CA22 ,  4M109EA10 ,  4M109EC11 ,  4M109GA01 ,  5F142AA63 ,  5F142BA32 ,  5F142CB11 ,  5F142CG05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る