特許
J-GLOBAL ID:201703010901645217

エアロゲル及び該エアロゲルからなる艶消し剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-166041
公開番号(公開出願番号):特開2017-020041
出願日: 2016年08月26日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】 艶消し剤に対して、より高い艶消し効果、具体的には、塗膜の低い光沢度と塗膜表面の良好な平滑性の両特性が同時に得られる艶消し剤が求められている。【解決手段】 一般式(I)RnSiX4-n(但し、Rは炭化水素基であり、Xはアルコキシ基またはハロゲンであり、nは1〜3の整数である)で示される構造、または一般式(II)R3SiNHSiR3(但し、Rは上記と同じである)で示される構造の処理剤により疎水化されたエアロゲルであって、BET法による比表面積が400〜1000m2/g、BJH法による細孔容積および細孔半径のピークが各々3〜8mL/g、10〜40nmであり、且つコールターカウンター法により測定されたD10とD90の比(D10/D90)が0.3〜0.5であることを特徴とするエアロゲル。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
一般式(I) RnSiX4-n (但し、Rは炭化水素基であり、Xはアルコキシ基またはハロゲンであり、nは1〜3の整数である) で示される構造、または一般式(II) R3SiNHSiR3 (但し、Rは上記と同じである) で示される構造の処理剤により疎水化されたエアロゲルであって、 BET法による比表面積が400〜1000m2/g、BJH法による細孔容積および細孔半径のピークが各々3〜8mL/g、10〜40nmであり、且つ コールターカウンター法により測定されたD10とD90の比(D10/D90)が0.3〜0.5(ただし、D10は体積基準の累積粒度分布曲線の粒径の小さい方から10%頻度の値の粒径を表し、D90は同90%頻度の値の粒径を表す) であることを特徴とするエアロゲル。
IPC (7件):
C09C 3/12 ,  C08G 77/04 ,  C09C 1/00 ,  C09C 1/28 ,  C09D 7/12 ,  C09D 201/00 ,  C01B 33/159
FI (7件):
C09C3/12 ,  C08G77/04 ,  C09C1/00 ,  C09C1/28 ,  C09D7/12 ,  C09D201/00 ,  C01B33/159
Fターム (85件):
4G072AA25 ,  4G072AA41 ,  4G072BB05 ,  4G072BB15 ,  4G072CC08 ,  4G072DD03 ,  4G072GG02 ,  4G072GG03 ,  4G072HH21 ,  4G072JJ11 ,  4G072JJ15 ,  4G072JJ39 ,  4G072LL06 ,  4G072LL11 ,  4G072LL15 ,  4G072MM01 ,  4G072MM02 ,  4G072MM03 ,  4G072MM22 ,  4G072MM23 ,  4G072MM26 ,  4G072MM31 ,  4G072PP01 ,  4G072PP05 ,  4G072PP14 ,  4G072PP17 ,  4G072QQ06 ,  4G072RR05 ,  4G072RR12 ,  4G072RR15 ,  4G072SS01 ,  4G072SS04 ,  4G072SS11 ,  4G072TT01 ,  4G072TT02 ,  4G072TT06 ,  4G072TT08 ,  4G072TT09 ,  4G072UU07 ,  4G072UU15 ,  4J037AA08 ,  4J037AA18 ,  4J037CB23 ,  4J037DD05 ,  4J037DD06 ,  4J037DD07 ,  4J037EE02 ,  4J037EE43 ,  4J037EE44 ,  4J037EE47 ,  4J037FF02 ,  4J038BA081 ,  4J038CA131 ,  4J038CG001 ,  4J038DB001 ,  4J038DD001 ,  4J038HA446 ,  4J038KA08 ,  4J038KA14 ,  4J038KA15 ,  4J038KA22 ,  4J038NA01 ,  4J246AA02 ,  4J246AA03 ,  4J246BA250 ,  4J246BA25X ,  4J246BA290 ,  4J246BA29X ,  4J246BB020 ,  4J246BB021 ,  4J246BB022 ,  4J246BB02X ,  4J246CA240 ,  4J246CA24X ,  4J246FA071 ,  4J246FA421 ,  4J246FA451 ,  4J246FB041 ,  4J246FE13 ,  4J246GB13 ,  4J246GB15 ,  4J246GB18 ,  4J246GB32 ,  4J246GC49 ,  4J246HA59
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る