特許
J-GLOBAL ID:201703011820559401

情報処理装置、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-159240
公開番号(公開出願番号):特開2015-031729
特許番号:特許第6098422号
出願日: 2013年07月31日
公開日(公表日): 2015年02月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定楽曲の歌唱旋律の音高と、前記所定楽曲の歌唱旋律の音高にて発声される少なくとも2つの音の母音を含む文字列を表す発声内容データを取得する内容データ取得手段と、 前記発声内容データによって表される前記所定楽曲の歌唱旋律の音高及び文字列について発声された音声波形を表す音声データを取得する音声データ取得手段と、 前記音声データ取得手段により取得された音声データによって表される音声波形において、前記所定楽曲の歌唱旋律の楽音における文字列が含む母音で発声された波形を示す母音発声波形と、前記文字列が含む母音を構成する音に用意され、かつ、前記文字列が含む母音の基準とから、前記所定楽曲についての前記母音発声波形の声質評価を、前記所定楽曲の歌唱旋律の音高と母音の内容との組み合わせごとに決定する声質評価手段と、 前記声質評価手段で前記所定楽曲の歌唱旋律の音高と母音の内容との組み合わせごとに決定された声質評価の中で所定の条件を満たす声質評価を特定し、その特定された声質評価に対応する母音発声波形の音高を安定発声音高として母音との組み合わせごとに特定する音高特定手段とを備え、 前記声質評価手段は、前記母音発声波形それぞれにおけるケプストラムである発声ケプストラムそれぞれを導出し、前記発声ケプストラムそれぞれと、各母音のフォルマント構造におけるスペクトル包絡から導出したケプストラムそれぞれである基準値との相関係数を、前記所定楽曲の歌唱旋律の音高と母音の内容との組み合わせごとの声質評価として導出すること を特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
G10L 25/60 ( 201 3.01) ,  G10K 15/04 ( 200 6.01) ,  G10L 25/90 ( 201 3.01) ,  G10L 25/51 ( 201 3.01) ,  G09B 15/00 ( 200 6.01)
FI (5件):
G10L 25/60 ,  G10K 15/04 302 D ,  G10L 25/90 ,  G10L 25/51 100 ,  G09B 15/00 D
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る