特許
J-GLOBAL ID:201703011838011349

運転支援装置および運転支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  伊藤 剣太
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012082110
公開番号(公開出願番号):WO2014-091566
出願日: 2012年12月11日
公開日(公表日): 2014年06月19日
要約:
本発明は、車両の走行可能領域を検出する走行可能領域検出装置と、走行可能領域検出装置が検出した走行可能領域を車両が走行するように生成される目標軌跡に基づいて、操舵制御および加減速制御のうち少なくとも一つによる軌跡制御を実行する走行制御装置と、走行制御装置による軌跡制御の実行時において、加減速制御の必要性があるときには、加減速制御の必要性がないときに比べて目標軌跡の追従性を上げるように操舵制御の制御精度を増加させる制御装置と、を備える。
請求項(抜粋):
車両の走行可能領域を検出する走行可能領域検出装置と、 前記走行可能領域検出装置が検出した前記走行可能領域を前記車両が走行するように生成される目標軌跡に基づいて、操舵制御および加減速制御のうち少なくとも一つによる軌跡制御を実行する走行制御装置と、 前記走行制御装置による前記軌跡制御の実行時において、前記加減速制御の必要性があるときには、前記加減速制御の必要性がないときに比べて前記目標軌跡の追従性を上げるように前記操舵制御の制御精度を増加させる制御装置と、 を備えたことを特徴とする運転支援装置。
IPC (5件):
B60W 30/10 ,  B62D 6/00 ,  B62D 5/04 ,  B60T 8/17 ,  B60W 30/02
FI (5件):
B60W30/10 ,  B62D6/00 ,  B62D5/04 ,  B60T8/17 D ,  B60W30/02
Fターム (76件):
3D232CC04 ,  3D232CC08 ,  3D232CC20 ,  3D232CC39 ,  3D232DA03 ,  3D232DA04 ,  3D232DA24 ,  3D232DA52 ,  3D232DA76 ,  3D232DA84 ,  3D232DA88 ,  3D232DC08 ,  3D232DC33 ,  3D232DC34 ,  3D232DC38 ,  3D232DD01 ,  3D232EA05 ,  3D232EA06 ,  3D232EB04 ,  3D232EB05 ,  3D232EB11 ,  3D232EB16 ,  3D232EB21 ,  3D232EC22 ,  3D232EC32 ,  3D232FF01 ,  3D232FF07 ,  3D232GG01 ,  3D241BA02 ,  3D241BA11 ,  3D241BA18 ,  3D241BA49 ,  3D241BA51 ,  3D241BA58 ,  3D241BB30 ,  3D241BC01 ,  3D241BC04 ,  3D241CA16 ,  3D241CC01 ,  3D241CC08 ,  3D241CC17 ,  3D241CD05 ,  3D241CD10 ,  3D241CD12 ,  3D241DA52Z ,  3D241DA54Z ,  3D241DB02Z ,  3D241DB12Z ,  3D241DB18Z ,  3D241DC12Z ,  3D241DC37Z ,  3D241DC43Z ,  3D241DC45Z ,  3D246BA02 ,  3D246DA01 ,  3D246EA18 ,  3D246EA19 ,  3D246GB36 ,  3D246HA13A ,  3D246HA44A ,  3D246HA64A ,  3D246HB11A ,  3D246HB18A ,  3D246HB20A ,  3D246JA04 ,  3D246JA07 ,  3D246JB05 ,  3D246JB33 ,  3D333CB02 ,  3D333CB16 ,  3D333CB33 ,  3D333CB39 ,  3D333CE46 ,  3D333CE52 ,  3D333CE54 ,  3D333CE55

前のページに戻る