特許
J-GLOBAL ID:201703011888514201

タイヤ摩耗シミュレーション方法及びタイヤ摩耗シミュレーションプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-085695
公開番号(公開出願番号):特開2014-206520
特許番号:特許第6086793号
出願日: 2013年04月16日
公開日(公表日): 2014年10月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】タイヤを有限個の複数の要素で分割したタイヤモデルの転動解析に関するシミュレーション条件として、キャンバー角を含むシミュレーション条件を設定する設定ステップと、 前記シミュレーション条件に基づいて前記タイヤモデルの転動解析を実行して、前記タイヤに発生する横力と前記タイヤに発生する摩耗エネルギーとの対応関係を計算する対応関係計算ステップと、 前記対応関係と、前記タイヤが搭載された車両が予め定めた走行コースを走行したときに測定した前記車両に発生する横力に関する車両入力データと、に基づいて、前記キャンバー角が付与された前記タイヤに発生する摩耗エネルギーを計算する摩耗エネルギー計算ステップと、 を含み、 前記対応関係計算ステップは、 前記キャンバー角が0度の場合において前記横力が0となるスリップ角を計算するステップと、 前記スリップ角及び前記タイヤに付与する予め設定された設定キャンバー角で転動解析した場合に前記タイヤに発生する第1の横力に基づいて、前記タイヤに発生する第1の摩耗エネルギーを計算するステップと、 前記設定キャンバー角で転動解析した場合に、前記タイヤに予め設定した第2の横力が発生するときの第2の摩耗エネルギーを計算するステップと、 前記第1の横力及び前記第2の横力と、前記第1の摩耗エネルギー及び前記第2の摩耗エネルギーと、に基づいて、前記対応関係を計算するステップと、を含み、 前記摩耗エネルギー計算ステップは、 前記対応関係と前記車両入力データとに基づいて、前記スリップ角のみに起因して発生する横力を計算するステップと、 前記対応関係に基づいて、前記スリップ角のみに起因して発生する横力に対応した摩耗エネルギーを計算するステップと、を含む タイヤ摩耗シミュレーション方法。
IPC (3件):
G01M 17/02 ( 200 6.01) ,  G06F 17/50 ( 200 6.01) ,  B60C 19/00 ( 200 6.01)
FI (5件):
G01M 17/02 B ,  G06F 17/50 612 H ,  B60C 19/00 Z ,  B60C 19/00 H ,  G06F 17/50 612 L
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る