特許
J-GLOBAL ID:201703012001055220

ぱちんこ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-104112
公開番号(公開出願番号):特開2013-075142
特許番号:特許第6103680号
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年04月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 主遊技を実行する主遊技部と、 主遊技をサポートする補助遊技部と、 遊技球が入球可能な主遊技用始動口と、 閉状態と開状態とを採り得る大入賞口と、 遊技球が入球可能な補助遊技用始動口と、 主遊技用始動口に取り付けられた、開放状態と閉鎖状態を採り得る部材であって、開放状態の際は主遊技用始動口に遊技球が入球可能であると共に、閉鎖状態の際は主遊技用始動口に遊技球が入球不能又は開放状態と比較して入球困難に構成されている可変部材と、 主遊技用識別情報を変動表示及び停止表示可能な主遊技用識別情報表示部と、 補助遊技用識別情報を変動表示及び停止表示可能な補助遊技用識別情報表示部と を備え、 主遊技部は、 主遊技用始動口への遊技球の入球に基づき、主遊技用乱数を取得する主遊技用乱数取得手段と、 主遊技用乱数に基づき当否抽選を実行する主遊技用当否抽選実行手段と、 主遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果に基づき、主遊技用識別情報の停止識別情報を決定する主遊技用識別情報表示内容決定手段と、 主遊技用識別情報の変動開始条件を充足している場合、主遊技用識別情報表示内容決定手段による決定に基づき、主遊技用識別情報表示部にて主遊技用識別情報を変動表示した後、停止識別情報を表示するよう制御する主遊技用識別情報表示制御手段と、 主遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果が当選である場合、主遊技用識別情報の停止識別情報が所定態様にて表示されたことを契機として、大入賞口を開状態とし得る特別遊技状態への移行権利を付与する特別遊技状態移行権利付与手段と、 特別遊技状態への移行権利が未行使状態である状況下、遊技球が補助遊技用始動口に入球した場合には特別遊技状態に移行させる特別遊技状態移行権利行使制御手段と を備え、 補助遊技部は、 補助遊技用始動口への遊技球の入球に基づき、可変部材の開放状態駆動に係る補助遊技用乱数を取得する補助遊技用乱数取得手段と、 補助遊技用乱数に基づき当否抽選を実行する補助遊技用当否抽選実行手段と、 補助遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果に基づき、補助遊技用識別情報の停止識別情報を決定する補助遊技用識別情報表示内容決定手段と、 補助遊技用識別情報の変動開始条件を充足している場合、補助遊技用識別情報表示部にて補助遊技用識別情報を変動表示した後、補助遊技用識別情報表示内容決定手段が決定した停止識別情報を表示するよう制御する補助遊技用識別情報表示制御手段と、 補助遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果が当選である場合、補助遊技用識別情報の停止識別情報が特定態様にて表示されたことを契機として、可変部材を開放状態に駆動制御する易入球遊技を実行する可変部材開放状態制御手段と を備え、 主遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果が当選であって主遊技用識別情報の停止識別情報が第一の所定態様にて表示された場合には、遊技球が補助遊技用始動口に入球するまでは特別遊技状態に移行させない一方で、 主遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果が当選であって主遊技用識別情報の停止識別情報が第二の所定態様にて表示された場合には、遊技球が補助遊技用始動口に入球しなくとも特別遊技状態に移行させるよう構成されている ことを特徴とするぱちんこ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 315 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-309270   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-032303   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-138671   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-309270   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-138671   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-079774   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る