特許
J-GLOBAL ID:201703012054496130

再生可能なポリエステルから形成された通気性フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 大島特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-556160
特許番号:特許第6116070号
出願日: 2013年01月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】500g/m2/24時間以上の透湿率を有する通気性フィルムであって、前記フィルムは、 0°C以上のガラス転移温度を有する少なくとも1つの強固な再生可能なポリエステル;および、 少なくとも1つの重合体硬化添加物 を含む熱可塑性組成物を含み、 前記熱可塑性組成物は、複数の分離した一次ドメインおよび空隙が連続相内で分散された形態を有し、前記ドメインは、前記重合体硬化添加物を含み、および前記連続相は、前記再生可能なポリエステルを含み、 前記空隙によって占められる前記組成物の平均パーセント容積は、立方センチメートルあたり20%から80%であり、 以下の7つの条件、 (i)前記空隙のアスペクト比は、0.1から1であり、かつ前記空隙は、2マイクロメートル以下の長手方向寸法および2マイクロメートルから5マイクロメートルの横寸法を有する、 (ii)前記再生可能なポリエステルのための溶解パラメーターの前記重合体硬化添加物の溶解パラメーターに対する比は、0.5から1.5であり、前記再生可能なポリエステルのためのメルトフローレートの前記重合体硬化添加物のメルトフローレートに対する比は、0.2から8であり、および前記再生可能なポリエステルのヤングの弾性率の前記重合体硬化添加物のヤングの弾性率に対する比は、2から500である、 (iii)前記重合体硬化添加物は、ポリオレフィンを含む、 (iv)少なくとも1つの中間モディファイアーをさらに含み、前記中間モディファイアーは、40°Cの温度にて決定される、0.7から200センチストークの動粘度を有する、 (v)少なくとも1つの中間モディファイアーをさらに含み、前記重合体硬化添加物は、前記再生可能なポリエステルの重量に基づいて1重量%から30重量%を構成し、および前記中間モディファイアーは、前記再生可能なポリエステルの重量に基づいて0.1重量%から20重量%を構成する、 (vi)前記組成物は、ポリ(エチレン-コ-メタクリラート-コ-メタクリル酸グリシジル)などの、エポキシ-官能性(メタ)アクリル酸単量体成分を含むポリエポキシドモディファイアーを含む、および (vii)前記再生可能なポリエステルは、70重量%以上の熱可塑性組成物を構成する、 からなる群から選択された少なくとも1つの条件を満たす、通気性フィルム。
IPC (8件):
C08J 9/00 ( 200 6.01) ,  C08L 67/00 ( 200 6.01) ,  C08L 67/04 ( 200 6.01) ,  C08L 23/08 ( 200 6.01) ,  C08K 3/00 ( 200 6.01) ,  B32B 5/18 ( 200 6.01) ,  C08L 101/16 ( 200 6.01) ,  C08J 5/18 ( 200 6.01)
FI (8件):
C08J 9/00 CFD A ,  C08L 67/00 ZBP ,  C08L 67/04 ,  C08L 23/08 ,  C08K 3/00 ,  B32B 5/18 ,  C08L 101/16 ,  C08J 5/18
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る