特許
J-GLOBAL ID:201703012091638700

埋込型照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 溝井 章司 ,  渡辺 敏雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-264948
公開番号(公開出願番号):特開2014-110186
特許番号:特許第6172922号
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 板状の部材の部材下面から部材上面の方向に貫通する貫通穴に埋め込まれ、前記部材に取り付けられる埋込型照明器具において、 器具本体と、 折曲部で折り曲げられて略V字形状をなし、前記器具本体を前記部材に弾性力によって取り付ける取付バネと を備え、 前記器具本体は、 光源が収納され、前記光源の周囲を取り囲む側面をなすと共に前記貫通穴に前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる側部と、 前記部材下面から前記部材上面の方向に埋め込まれる前記側部の前記部材下面の側の端部の外周の全周にわたって形成された板状のフランジ部であって、前記側部が前記貫通穴に前埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁を含んで、前記周縁から前記フランジ部の外周まで凹むことなく平坦な状態で前記貫通穴の前記部材下面と当接する、前記部材上面側の面であるフランジ部上面と、 前記フランジ部上面に対して、前記部材下面側の面であるフランジ部下面と を有するフランジ部と、 前記側部が前記貫通穴に埋め込まれた状態において、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁に沿うと共に前記貫通穴である開口の側の前記フランジ部上面から前記フランジ部下面の方向に凹み、かつ、前記貫通穴の前記部材下面側の周縁の位置における前記フランジ部上面から前記側部に向かう凹みが形成され、前記凹みに、前記貫通穴の前記部材上面の側の周縁を押さえつける前記取付バネの、前記折曲部を収める溝部と を備えたことを特徴とする埋込型照明器具。
IPC (4件):
F21V 21/00 ( 200 6.01) ,  F21S 8/02 ( 200 6.01) ,  F21V 21/04 ( 200 6.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (4件):
F21V 21/00 140 ,  F21S 8/02 420 ,  F21V 21/04 300 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-190281   出願人:パナソニック電工株式会社
  • 埋込型照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-063357   出願人:株式会社光電器製作所, コイズミ照明株式会社
  • 埋込型照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-239793   出願人:国分電機株式会社, コイズミ照明株式会社
審査官引用 (3件)
  • 照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-190281   出願人:パナソニック電工株式会社
  • 埋込型照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-063357   出願人:株式会社光電器製作所, コイズミ照明株式会社
  • 埋込型照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-239793   出願人:国分電機株式会社, コイズミ照明株式会社

前のページに戻る