特許
J-GLOBAL ID:201703012108353615

フルオロビフェニル含有組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  村山 靖彦
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012083901
公開番号(公開出願番号):WO2014-102971
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
下記一般式(i)で表される化合物を1種又は2種以上を含有し、下記一般式(ii)で表される化合物を1種又は2種以上を含有する組成物。[化1](式中、Ri1及びRii1はそれぞれ独立して炭素原子数1〜8のアルキル基を表し、該アルキル基中の1個又は非隣接の2個以上の-CH2-はそれぞれ独立して-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-CO-、-COO-又は-OCO-によって置換されていてもよく、mi1は0、1又は2を表し、Ai1は1,4-シクロヘキシレン基又は水素原子がフッ素原子若しくは塩素原子によって置換されていてもよい1,4-フェニレン基を表すが、mi1が2である場合にはAi1は同一であっても異なっていてもよく、Xi1、Xii1〜Xii5はそれぞれ独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、mii1は1又は2を表すが、mii1が2であってXii1が複数存在する場合には同一であっても異なっていてもよく、mii1が2であってXii2が複数存在する場合には同一であっても異なっていてもよい。)
請求項(抜粋):
下記一般式(i)で表される化合物を1種又は2種以上を含有し、下記一般式(ii)で表される化合物を1種又は2種以上を含有する組成物。
IPC (5件):
C09K 19/20 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/34 ,  G02F 1/13
FI (5件):
C09K19/20 ,  C09K19/30 ,  C09K19/12 ,  C09K19/34 ,  G02F1/13 500
Fターム (24件):
4H027BA01 ,  4H027BB06 ,  4H027BC04 ,  4H027BC05 ,  4H027BD01 ,  4H027BD03 ,  4H027BD07 ,  4H027BD10 ,  4H027BD24 ,  4H027CD02 ,  4H027CE05 ,  4H027CG05 ,  4H027CH05 ,  4H027CM01 ,  4H027CM02 ,  4H027CQ01 ,  4H027CQ05 ,  4H027CR05 ,  4H027CT03 ,  4H027CT05 ,  4H027CU01 ,  4H027CU05 ,  4H027CW02 ,  4H027DH05

前のページに戻る