特許
J-GLOBAL ID:201703012133110956

差圧式高圧水電解装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  山野 明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-229633
公開番号(公開出願番号):特開2015-089949
特許番号:特許第6090790号
出願日: 2013年11月05日
公開日(公表日): 2015年05月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 一方の面にアノード触媒層が設けられ、他方の面にカソード触媒層が設けられる電解質膜と、 前記アノード触媒層に積層されるアノード給電体及び前記カソード触媒層に積層されるカソード給電体と、 前記アノード給電体に積層されるアノードセパレータ及び前記カソード給電体に積層されるカソードセパレータと、 前記電解質膜と前記アノード給電体との間に介装され、複数個の第1貫通孔が形成される保護シート部材と、 を備え、水の電気分解によりアノード側に酸素、及びカソード側に該酸素よりも高圧な水素が生成される差圧式高圧水電解装置であって、 前記アノード給電体は、前記保護シート部材の前記第1貫通孔よりも大きな開口面積を有する第2貫通孔が形成され、前記保護シート部材を支持する支持用シート部材と、 前記支持用シート部材の前記第2貫通孔よりも大きな開口面積を有する第3貫通孔が形成され、電解用の前記水を流配する水流配用シート部材と、 を備え、 前記保護シート部材、前記支持用シート部材、前記水流配用シート部材が、前記電解質膜側からこの順序で配置されていることを特徴とする差圧式高圧水電解装置。
IPC (3件):
C25B 9/04 ( 200 6.01) ,  C25B 9/00 ( 200 6.01) ,  C25B 1/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
C25B 9/04 302 ,  C25B 9/00 B ,  C25B 1/10
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る