特許
J-GLOBAL ID:201703012297220183

エクソソームの精製用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-163163
公開番号(公開出願番号):特開2017-038566
出願日: 2015年08月20日
公開日(公表日): 2017年02月23日
要約:
【課題】本発明の目的は、エクソソームの表面に発現している抗原分子の種類や発現量の制限を受けずにエクソソーム全般を捕捉することが可能であり、かつ、操作が容易なエクソソームの精製方法を提供することである。【解決手段】本発明は、エクソソームへの結合活性を有する特定のペプチドを含有するエクソソームの精製用組成物を提供することにより、前記課題を解決する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
以下の(a)〜(c)からなる群より選択されるいずれかのペプチドを含有していることを特徴とする、エクソソームの精製用組成物: (a)配列番号1〜3のいずれかで示されるアミノ酸配列からなるペプチド、 (b)配列番号1〜3のいずれかで示されるアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ、エクソソームへの結合活性を有するペプチド、 (c)配列番号1〜3のいずれかで示されるアミノ酸配列と80%以上の相同性を有するアミノ酸配列からなり、かつ、エクソソームへの結合活性を有するペプチド。
IPC (3件):
C12Q 1/68 ,  C12N 15/09 ,  G01N 33/53
FI (3件):
C12Q1/68 A ,  C12N15/00 A ,  G01N33/53 M
Fターム (27件):
4B024AA11 ,  4B024CA11 ,  4B024DA02 ,  4B024GA11 ,  4B024HA03 ,  4B024HA11 ,  4B063QA01 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR48 ,  4B063QR50 ,  4B063QR82 ,  4B063QS15 ,  4B063QX02 ,  4H045BA13 ,  4H045BA15 ,  4H045BA16 ,  4H045BA17 ,  4H045BA18 ,  4H045BA19 ,  4H045CA11 ,  4H045CA51 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74 ,  4H045FA82 ,  4H045FA83

前のページに戻る