特許
J-GLOBAL ID:201703012306091944

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-209472
公開番号(公開出願番号):特開2017-012911
出願日: 2016年10月26日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】 当り図柄が表示された後に遊技球が特定領域を通過することで特定遊技状態に制御するタイプの遊技機における遊技興趣の更なる向上を図ることができる遊技機を提供する。【解決手段】図柄が特定の態様で停止表示することに基づいて球通路切替板2306aが送出不能状態から送出可能状態に切り替えられることで球枠内誘導経路2303aを通る遊技球を、特定領域2313a〜2313cに向けて送出することができるようになっている。そして、特定領域2313a〜2313cに向けて送出された遊技球を球通過スイッチ2307が検出することに基づいて球通路切替板2306aが送出可能状態から送出不能状態に切り替えられ、特定領域2313a〜2313cに向けて送出された遊技球がいずれかの特定領域に入球すると、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御することができるようになっている。【選択図】 図102
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられる始動領域に遊技球が入球することに基づいて図柄を変動表示させ、該図柄が特定の態様で停止表示したのちに前記遊技領域に設けられる特定領域に遊技球が入球することに基づいて遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御することができる遊技機であって、 前記遊技領域を流下する遊技球を前記特定領域に向けて誘導することができる誘導経路部と、 前記誘導経路部を通る遊技球を、前記特定領域に向けて送出することができる送出可能状態、または、当該特定領域に向けて送出することができない送出不能状態に制御される切替部と、 前記切替部が前記送出可能状態になることによって前記特定領域に向けて送出された遊技球を検出する送出球検出部と、 前記図柄が前記特定の態様で停止表示することに基づいて前記切替部を前記送出不能状態から前記送出可能状態に切り替え、前記送出球検出部が遊技球を検出することに基づいて当該切替部を前記送出可能状態から前記送出不能状態に切り替える制御を行う切替制御手段と、 遊技の進行に基づいて所定の演出表示装置における画像表示を制御する演出制御手段と、 を備え、 前記切替制御手段は、 少なくとも前記切替部を前記送出可能状態から前記送出不能状態に切り替えた後であって、前記特定領域に遊技球が入球するまでの所定時期に電源断が発生した際に、該電源断から復電した後に前記切替部を前記送出不能状態から前記送出可能状態に切替可能とする再切替手段を有し、 前記演出制御手段は、 電源断から復電した後に前記再切替手段により前記切替部が前記送出不能状態から前記送出可能状態に切り替わった場合に、前記切替部が前記送出不能状態から前記送出可能状態に切り替わるまでには表示されることのない特別なアナウンス画像を表示する特別表示手段を有することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 312Z
Fターム (14件):
2C088AA35 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088BC58 ,  2C088CA26 ,  2C088DA07 ,  2C088EB53 ,  2C088EB55 ,  2C088EB63 ,  2C088EB74 ,  2C333AA11 ,  2C333AA15 ,  2C333CA24 ,  2C333DA04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-084804   出願人:株式会社三共

前のページに戻る