特許
J-GLOBAL ID:201703012460412834

ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 通洋
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013069806
公開番号(公開出願番号):WO2015-011763
出願日: 2013年07月22日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
本発明者は、種々の液晶化合物および種々の化学物質を検討し、特定の液晶化合物を組み合わせることにより前記課題を解決することができることを見出し、本発明を完成するに至った。 すなわち、正の誘電率異方性を有する液晶組成物であって、式(26.2)および式(2.5)で表される化合物を含有し、かつ一般式(IV)で表される1種又は2種類以上の化合物を含有することを特徴とする液晶組成物、該液晶組成物を用いたアクティブマトリックス駆動用液晶表示素子及び該アクティブマトリックス液晶表示素子を使用した液晶ディスプレイを提供する。〔化1〕(式中、R41、R42はそれぞれ独立してアルキル基等を表し、X41、X42はそれぞれ独立して水素原子またはフッ素原子を表す。)
請求項(抜粋):
正の誘電率異方性を有する液晶組成物であって、式(26.2)および式(2.5)
IPC (7件):
C09K 19/42 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/34 ,  C09K 19/54 ,  G02F 1/13
FI (7件):
C09K19/42 ,  C09K19/20 ,  C09K19/30 ,  C09K19/12 ,  C09K19/34 ,  C09K19/54 Z ,  G02F1/13 500
Fターム (29件):
4H027BA01 ,  4H027BC04 ,  4H027BD01 ,  4H027BD02 ,  4H027BD03 ,  4H027BD04 ,  4H027BD10 ,  4H027CD01 ,  4H027CD03 ,  4H027CD05 ,  4H027CE05 ,  4H027CH05 ,  4H027CM01 ,  4H027CM04 ,  4H027CM05 ,  4H027CQ01 ,  4H027CQ04 ,  4H027CQ05 ,  4H027CR05 ,  4H027CS05 ,  4H027CT01 ,  4H027CT04 ,  4H027CT05 ,  4H027CU01 ,  4H027CU05 ,  4H027CW01 ,  4H027CW03 ,  4H027CX01 ,  4H027DH05

前のページに戻る