特許
J-GLOBAL ID:201703012634275840
C5+化合物の製造方法
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
特許業務法人むつきパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-121820
公開番号(公開出願番号):特開2017-007950
出願日: 2015年06月17日
公開日(公表日): 2017年01月12日
要約:
【課題】炭素数5又は6の糖アルコールの一部を水相改質するとともに残部を水素化分解して糖アルコールの炭素数を維持しつつ高い収率でC5+化合物を製造する方法の提供。【解決手段】炭素数5又は6の糖アルコールの一部を水相改質するとともに残部を水素化分解して該炭素数を維持しつつC5+化合物を製造する方法である。糖アルコールを含む原料溶液にSiO2又はTiO2にPt、Pd、Rhのうちから選択される触媒、及び、Ir-ReOx、Rh-MoOxのうちから選択される触媒を共担持させた触媒粒の存在下で加熱保持することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
炭素数5又は6の糖アルコールの一部を水相改質するとともに残部を水素化分解して該炭素数を維持しつつC5+化合物を製造する方法であって、
前記糖アルコールを含む原料溶液を、SiO2又はTiO2にPt、Pd、Rhのうちから選択した触媒、及び、Ir-ReOx、Rh-MoOxのうちから選択した触媒を共担持させた触媒粒の存在下で加熱保持することを特徴とするC5+化合物の製造方法。
IPC (8件):
C07C 27/04
, C10G 3/00
, C07C 5/03
, C07C 29/132
, C07C 45/00
, C07C 9/15
, C07C 31/125
, C07C 49/04
FI (8件):
C07C27/04
, C10G3/00 B
, C07C5/03
, C07C29/132
, C07C45/00
, C07C9/15
, C07C31/125
, C07C49/04 A
Fターム (42件):
4H006AA02
, 4H006AC11
, 4H006AC41
, 4H006AC44
, 4H006BA14
, 4H006BA16
, 4H006BA22
, 4H006BA24
, 4H006BA25
, 4H006BA26
, 4H006BA30
, 4H006BA55
, 4H006BA81
, 4H006BB11
, 4H006BB31
, 4H006BC10
, 4H006FE11
, 4H039CA19
, 4H039CA62
, 4H039CB10
, 4H039CG10
, 4H129AA01
, 4H129BA03
, 4H129BB05
, 4H129BC16
, 4H129KA12
, 4H129KC04X
, 4H129KC04Y
, 4H129KC05X
, 4H129KD15X
, 4H129KD15Y
, 4H129KD17X
, 4H129KD17Y
, 4H129KD21X
, 4H129KD21Y
, 4H129KD25X
, 4H129KD26X
, 4H129KD26Y
, 4H129KD44X
, 4H129KD44Y
, 4H129NA21
, 4H129NA45
引用特許:
引用文献:
前のページに戻る