特許
J-GLOBAL ID:201703012749204172

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 大森 純一 ,  高橋 満 ,  折居 章 ,  関根 正好 ,  中村 哲平 ,  金子 彩子 ,  吉田 望 ,  金山 慎太郎 ,  千葉 絢子 ,  白鹿 智久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-064911
公開番号(公開出願番号):特開2017-182229
出願日: 2016年03月29日
公開日(公表日): 2017年10月05日
要約:
【課題】バーチャルリアリティ映像の作成負荷を増加させることなく、ユーザの所望の特定の時間条件における飲食店内の雰囲気をユーザに仮想体験させること。【解決手段】情報処理装置は、記憶手段、入力手段、制御手段、及び出力手段を有する。上記記憶手段は、飲食店内の撮像画像を基に生成された上記飲食店内のバーチャルリアリティ映像と、上記飲食店の過去の曜日または日時毎のPOSデータを記憶する。上記入力手段には、ユーザにより指定された曜日または日時の情報が入力される。上記制御手段は、上記指定された曜日または日時に対応する上記POSデータを反映した数の客または料理の映像を含むように上記記憶されたバーチャルリアリティ映像を加工する。上記出力手段は、上記加工されたバーチャルリアリティ映像を出力する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
飲食店内の撮像画像を基に生成された前記飲食店内のバーチャルリアリティ映像と、前記飲食店の過去の曜日または日時毎のPOSデータを記憶する記憶手段と、 ユーザにより指定された曜日または日時の情報が入力される入力手段と、 前記指定された曜日または日時に対応する前記POSデータを反映した数の客または料理の映像を含むように前記記憶されたバーチャルリアリティ映像を加工する制御手段と、 前記加工されたバーチャルリアリティ映像を出力する出力手段と を具備する情報処理装置。
IPC (2件):
G06Q 30/02 ,  G06T 19/00
FI (4件):
G06Q30/02 446 ,  G06Q30/02 398 ,  G06Q30/02 444 ,  G06T19/00 300B
Fターム (9件):
5B050AA10 ,  5B050BA08 ,  5B050BA11 ,  5B050CA08 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA13 ,  5L049BB08

前のページに戻る