特許
J-GLOBAL ID:201703012845623380

ポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今岡 憲
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-094358
公開番号(公開出願番号):特開2014-213905
特許番号:特許第6076190号
出願日: 2013年04月26日
公開日(公表日): 2014年11月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 容器体(100)内に垂下し、容器体(100)内より内部へ一方的に連通する第1逆止弁(V1)を備えたシリンダ(B)と、シリンダ(B)に対して上方付勢状態で上下動可能に装着した作動部材(E)を備え、作動部材(E)は、上端に吐出ヘッド(E4)を嵌着して、下端部をシリンダ(B)内に上方付勢状態で上下動可能に挿入したステム(E1)と、外周をシリンダ(B)に摺動可能に嵌合させるとともに、ステム(E1)に対して相対上下動が可能に装着され、且つ、シリンダ(B)内からステム(E1)内へ一方的に流通する第2逆止弁(V2)を構成する環状のピストン(E3)とを備え、作動部材の上下動により容器体(100)内の液を汲み上げ吐出するポンプであって、 ステム(E1)の下端部にガイド嵌着部(40)及びピストン摺動筒(41)を一体に垂設してなり、ガイド嵌着部(40)は、外周部を縦断する凹陥部(42)が縦設された柱状形態で、ステム(E1)の下端部中央より直接又は吊下げ部(46)を介して垂設されてなり、ピストン摺動筒(41)は、ステム(E1)の下端部より、ガイド嵌着部(40)の外方位置に、垂設されてなり、 ピストン(E3)を、ピストン摺動筒(41)内周に上端部を摺動可能に嵌合させ、第2逆止弁(V2)を構成する内部摺動部(65)と、シリンダ(B)内周に摺動可能に嵌合させた外部摺動部(66)とを、連結部(67)により連結して構成し、 ガイド嵌着部(40)の下端部に、凹凸係合手段を介して嵌着した有底筒状の嵌着基部(55)と、嵌着基部(55)外周より延設してピストン摺動筒(41)下方位置に至り、内部摺動部(65)とで第2逆止弁(V2)を形成する第2逆止弁座(56)とを備え、嵌着基部(55)上方のガイド嵌着部(40)にステム(E1)内外を連通する連通路(43)が形成されるピストンガイド(E2)を設けたことを特徴とするポンプ。
IPC (3件):
B65D 47/34 ( 200 6.01) ,  B65D 83/00 ( 200 6.01) ,  B05B 11/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
B65D 47/34 ,  B65D 83/00 K ,  B05B 11/00 101 J
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平1-199862

前のページに戻る