特許
J-GLOBAL ID:201703013035973330

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人青海特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-214086
公開番号(公開出願番号):特開2014-064851
特許番号:特許第6164816号
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技球が流下する遊技領域が設けられた遊技盤と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球が進入可能な始動領域と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球の入球を不可能とする第1の状態、または、遊技球の入球を可能とする第2の状態となる大入賞口と、 前記大入賞口内に設けられ、該大入賞口に入球した遊技球が所定の割合で進入可能な特定領域と、 前記始動領域に遊技球が進入したことを条件として、前記大入賞口が前記第2の状態に維持される第1特別遊技の実行と、該第1特別遊技中に大入賞口に入球した遊技球が前記特定領域に進入した場合に、当該大入賞口がさらに前記第2の状態に制御されるか、もしくは、当該大入賞口とは別に設けられた大入賞口が開放制御される1回もしくは複数回のラウンド遊技で構成される第2特別遊技の実行態様と、が少なくとも対応付けられた複数種類の特定図柄を含む複数の図柄の中から、いずれかの図柄を決定する図柄決定手段と、 少なくとも前記図柄決定手段によって前記特定図柄が決定されたことを条件として、前記大入賞口を前記第2の状態に制御して前記第1特別遊技を実行する第1特別遊技実行手段と、 前記第1特別遊技中に大入賞口に入球した遊技球が、当該大入賞口から排出されたことを検出する排出検出手段と、 前記第1特別遊技中に前記大入賞口に入球した遊技球が前記特定領域に進入したことを条件として、前記第2特別遊技を実行制御するとともに、該第1特別遊技中に大入賞口に入球した全ての遊技球の排出が前記排出検出手段によって検出されてから、一定の待機時間が経過した後に前記ラウンド遊技を開始する第2特別遊技実行手段と、 前記第1特別遊技中に大入賞口に入球した遊技球の前記特定領域への進入を契機として、所定の第1の演出を開始するとともに、前記排出検出手段によって遊技球の排出が検出されるまで該第1の演出を継続させ、前記待機時間中に、該第1特別遊技の実行契機となった特定図柄に対応付けられた第2特別遊技の実行態様を報知する第2の演出を実行する演出実行手段と、 を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-310035   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-060942   出願人:京楽産業.株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-244539   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-310035   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-060942   出願人:京楽産業.株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-244539   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る