特許
J-GLOBAL ID:201703013259262022

口の開口器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 仁科 勝史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-068531
公開番号(公開出願番号):特開2017-176469
出願日: 2016年03月30日
公開日(公表日): 2017年10月05日
要約:
【課題】口の開口の広さを無理なく自由に変えることができ、年齢や男女差に関係なく幅広い範囲の人に対応が可能な開口器を提供する。【解決手段】口の開口器に次の手段を採用する。第1に、上下の歯受け部と、上下の歯受け部の間隔調節装置13とを有する。第2に、間隔調節装置13は、ラチェットバー2下端に固定保持体11を装着し、上方に摺動保持体7を装着し、摺動保持体7を寸送りレバー70の操作により上昇させ、リリースピン71の操作により下降可能とする。第3に、摺動保持体7に上部連結体8、固定保持体11に下部連結体12を設け、該上部連結体8及び下部連結体12に歯受け部を、利用者の口に向かわせるための曲折アームを介して着脱自在に連結する。第4に、上部連結体8に、摺動保持体7から上歯受け部が利用者側へ所望の角度回動可能な角度調節機構を設けた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
上歯及び下歯に当接する上下の歯受け部と、 該上下の歯受け部の間隔を調節する間隔調節装置とを有する口の開口器において、
IPC (2件):
A61C 19/00 ,  A61C 17/10
FI (2件):
A61C19/00 H ,  A61C17/10
Fターム (3件):
4C052AA06 ,  4C052BB14 ,  4C052FF07
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 口の開口器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-228790   出願人:小沼貞雄

前のページに戻る