特許
J-GLOBAL ID:201703013360021907

ガラス合紙およびガラス板梱包体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子 ,  竹本 洋一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-276800
公開番号(公開出願番号):特開2014-118663
特許番号:特許第6171327号
出願日: 2012年12月19日
公開日(公表日): 2014年06月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数枚のガラス板を積層する際に、ガラス板間に介在させるガラス合紙であって、金属元素の含有量が0.03質量%以上0.1質量%以下であり、 前記ガラス板が、幅3〜5μm、50〜200μmの間隔で配線を形成するために用いられるガラス板であることを特徴とするガラス合紙。
IPC (4件):
D21C 5/00 ( 200 6.01) ,  B65D 57/00 ( 200 6.01) ,  B65D 85/48 ( 200 6.01) ,  B65D 85/86 ( 200 6.01)
FI (4件):
D21C 5/00 ,  B65D 57/00 B ,  B65D 85/48 ,  B65D 85/38 R
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ガラス合紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-213255   出願人:王子製紙株式会社
  • 合紙及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-282741   出願人:大福製紙株式会社
  • ガラス合紙及び積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-121311   出願人:大王製紙株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ガラス合紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-213255   出願人:王子製紙株式会社
  • 合紙及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-282741   出願人:大福製紙株式会社
  • ガラス合紙及び積層体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-121311   出願人:大王製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る