特許
J-GLOBAL ID:201703014047279339

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 通洋
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013084439
公開番号(公開出願番号):WO2015-097740
出願日: 2013年12月24日
公開日(公表日): 2015年07月02日
要約:
本発明は、特定の液晶組成物と有機顔料の凝集程度を示す特定の傾きパラメータを有するカラーフィルタを用いた液晶表示装置に関する。 本発明は、液晶層の電圧保持率(VHR)の低下、イオン密度(ID)の増加を防止し、白抜け、配向むら、焼き付けなどの表示不良の問題を解決する液晶表示装置を提供するものである。 本発明の液晶表示装置は液晶層の電圧保持率(VHR)の低下、イオン密度(ID)の増加を防止し、焼き付き等の表示不良の発生を抑制する特徴を有することから、特に、アクティブマトリックス駆動用のIPSモード、FFSモード液晶表示装置に有用であり、液晶TV、モニター、携帯電話、スマートフォン等の液晶表示装置に適用できる。
請求項(抜粋):
第一の基板と、第二の基板と、前記第一の基板と第二の基板間に挟持された液晶組成物層と、ブラックマトリックス及び少なくともRGB三色画素部から構成されるカラーフィルタと、画素電極と共通電極とを備え、 前記液晶組成物層が一般式(I)
IPC (9件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/13 ,  G02B 5/20 ,  C09K 19/42 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/34 ,  C09K 19/38 ,  C09K 19/54
FI (9件):
G02F1/1335 505 ,  G02F1/13 500 ,  G02B5/20 101 ,  C09K19/42 ,  C09K19/30 ,  C09K19/12 ,  C09K19/34 ,  C09K19/38 ,  C09K19/54 Z
Fターム (23件):
2H148BE13 ,  2H148BE15 ,  2H148BF05 ,  2H148BF16 ,  2H148BF25 ,  2H148BG02 ,  2H148BH02 ,  2H148BH11 ,  2H191FA02Y ,  2H191FB22 ,  2H291FA02Y ,  2H291FB22 ,  4H027BD01 ,  4H027BD02 ,  4H027BD03 ,  4H027CE04 ,  4H027CG04 ,  4H027CH04 ,  4H027CQ04 ,  4H027CR04 ,  4H027CT04 ,  4H027CU04 ,  4H027DH04

前のページに戻る