特許
J-GLOBAL ID:201703014601551070

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-179390
公開番号(公開出願番号):特開2013-058473
特許番号:特許第6089331号
出願日: 2012年08月13日
公開日(公表日): 2013年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発光素子及び該発光素子からの光で励起されて異なる波長の光を放射する蛍光体を有する照光部にて光を照射する照明装置であって、 前記照光部は、 波長440〜465nmの範囲における発光ピークの光の出力値を100%とした場合に、波長500nmでの光の出力値が35〜55%の範囲、波長550nmでの光の出力値が45〜80%の範囲、波長600nmでの光の出力値が45〜75%の範囲、波長640nmでの光の出力値が50〜80%の範囲であり、 波長600nmの光の出力値に対する波長640nmの光の出力値が100〜120%の範囲であり、波長550nmの光の出力値に対する波長640nmの光の出力値が85〜130%の範囲であり、4500〜5500Kの色温度の光を照射し、 前記蛍光体は、前記発光素子からの光を受けて緑色光を放射する蛍光体と、前記発光素子からの光を受けて赤色光を放射する蛍光体とで構成されており、前記緑色光を放射する蛍光体は、半値幅が110〜150nmの範囲(ただし、半値幅が110nmの場合を除く)で、波長545〜555nmの範囲にピークを有していることを特徴とする照明装置。
IPC (3件):
F21V 9/16 ( 200 6.01) ,  H01L 33/50 ( 201 0.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (3件):
F21V 9/16 100 ,  H01L 33/50 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-019580   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-073163   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-028357   出願人:東芝ライテック株式会社

前のページに戻る