特許
J-GLOBAL ID:201703014926556303

ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西脇 博志 ,  水垣 親房
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-011522
公開番号(公開出願番号):特開2017-134453
出願日: 2016年01月25日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】管理システムが提供するサービスを利用する情報処理装置への接続先の変更の通知のために変更前の管理システムを長期で維持することなく、サービスを提供する管理システムごと別の管理システムに切り替えること。【解決手段】サービス利用クライアント120は、サービス提供サーバ110から接続先の変更を示す応答を受信した場合(S406でYesの場合)、応答で指定された接続先の問い合せ先を示す情報を利用して新たな接続先を取得し(S407)、該取得した新たな接続先で前記要求を送信したサービスモジュールの接続先に、保持している接続情報を前記応答で指定された接続先の問い合せ先を示す情報にそれぞれ更新し(S410)、他のサービスモジュールの接続先を示す情報をクリアする(S411)。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数のサービスモジュールが動作する情報処理装置と、第1管理システム、第2管理システムを含むネットワークシステムであって、 前記情報処理装置は、 前記複数のサービスモジュールのそれぞれの第1管理システムの接続先を示す情報と、接続先の問い合せるための接続情報とを管理する管理手段と、 前記いずれかのサービスモジュールにより、要求を送信する要求手段と、 前記第1管理システムから受信した前記要求の応答が接続先の変更を示す場合に、該応答で指定された接続先の問い合せ先を示す情報を利用して、新たな接続先を取得する第1取得手段と、 前記管理手段で管理される、前記要求を送信したサービスモジュールの接続先を前記第1取得手段により取得された新たな接続先に更新し、前記接続情報を前記応答で指定された接続先の問い合せ先を示す情報に更新する更新手段と、 前記管理手段で管理される、前記更新手段により接続先を示す情報が更新されたサービスモジュール以外のサービスモジュールの接続先を示す情報を削除または所定値に変更する第1変更手段と、を有し、 前記要求手段は、前記第1取得手段により取得された新たな接続先に対して、要求を送信し、 前記第1管理システムは、 前記要求を受信した場合に、接続先の問い合せ先を示す情報を指定した接続先の変更を示す応答を送信する応答手段を有する、 ことを特徴とするネットワークシステム。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 510A
Fターム (10件):
5B084AA01 ,  5B084AA11 ,  5B084AA22 ,  5B084AB26 ,  5B084BA09 ,  5B084BB01 ,  5B084DA12 ,  5B084DB05 ,  5B084DC02 ,  5B084DC03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る