特許
J-GLOBAL ID:201703015077199859

演出装置および遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 尚
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-209166
公開番号(公開出願番号):特開2014-061216
特許番号:特許第6099078号
出願日: 2012年09月24日
公開日(公表日): 2014年04月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 モータと、 前記モータの動力で上下方向に移動するとともに、遊技に関する情報を表示する表示部と、前記上下方向に直交する前後方向に沿って後方へ向けて突出するピンとを有する第一装飾体と、 前記モータを保持するとともに、前記前後方向において前記第一装飾体よりも後方側で前記第一装飾体と向き合って配置され、前記第一装飾体を前記上下方向へ移動可能に支持する支持体と、 前記前後方向において前記第一装飾体と前記支持体との間に配置され、前記支持体に前記上下方向へ移動可能に支持され、且つ、前記上下方向に延びて前記ピンが係合する係合溝を有する移動体と、 前記移動体の上部に設けられた第二装飾体と、 を備え、 前記係合溝は、前記第一装飾体が前記上下方向に移動可能な範囲において前記ピンが位置する最下点の位置と最上点の位置との間の長さよりも短い長さで前記上下方向に延び、 前記第一装飾体が、前記モータの可動によって前記上下方向における移動範囲の下端の原点位置から、移動範囲の途中の第一演出位置に移動するとき、 前記ピンは、前記係合溝の前記最下点の位置と前記最上点の位置との間にあり、 前記移動体と前記第二装飾体は、自重により、前記原点位置に維持され、 前記第一装飾体が、前記第一演出位置から、移動範囲の上端の第二演出位置に移動するとき、 前記ピンは、前記係合溝の前記最上点の位置にあり、 前記移動体と前記第二装飾体は、前記第一装飾体とともに上方向に移動すること を特徴とする演出装置。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 304 D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-169930   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-244546   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-247309   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-169930   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-244546   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る