特許
J-GLOBAL ID:201703016027574906

車両用空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252531
公開番号(公開出願番号):特開2014-100952
特許番号:特許第6097057号
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2014年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車室内に供給する空気を流出させるための開口が設けられ、開口に連通する通風路が形成されたケースと、 通風路を流通する空気を加熱する加熱用熱交換器と、 通風路の加熱用熱交換器の空気の流通方向上流側に設けられ、通風路を流通する空気を冷却する冷却用熱交換器と、 冷却用熱交換器を通過した空気を、加熱用熱交換器を通過させることなく開口に向かって流通させるバイパス通風路と、 冷却用熱交換器と加熱用熱交換器との間の通風路において、加熱用熱交換器を通過する空気の風量と、バイパス通風路を通過する空気の風量との割合を調整するエアミックスダンパと、を備え、 エアミックスダンパは、 冷却用熱交換器と加熱用熱交換器との間の通風路内のバイパス通風路側に支軸を介して回転自在に支持された板状部材からなり、加熱用熱交換器の空気の流通方向上流側の通風路のバイパス通風路側の一部とバイパス通風路とを閉鎖可能な第1エアミックスダンパと、 加熱用熱交換器の空気の流通方向上流側の通風路の他の部分を開閉可能な第2エアミックスダンパと、を有し、 第2エアミックスダンパは、 通風路を流通する空気が通過可能な開口が設けられた可撓性の膜状部材と、 膜状部材を一端側から巻き取り可能な第1巻取軸と、 膜状部材を他端側から巻き取り可能な第2巻取軸と、 第1巻取軸および第2巻取軸を回転させる駆動手段と、 膜状部材、第1巻取軸、第2巻取軸及び駆動手段が支持された枠状部材と、を有するエアミックスダンパユニットであり、 駆動手段によって第1巻取軸および第2巻取軸を回転させることによって膜状部材の開口を移動させ、通風路の他の部分を開閉する ことを特徴とする車両用空気調和装置。
IPC (1件):
B60H 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
B60H 1/00 102 H ,  B60H 1/00 102 L
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-011564   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用空気調和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-009770   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-045138   出願人:株式会社デンソー
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-011564   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用空気調和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-009770   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-045138   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る